見出し画像

カプセルホテルから神コスパのコワーキングスペースへ変身した「安心お宿」を体験

コロナの影響で宿泊施設が大打撃を受けていることはテレビのニュースやワイドショーで毎日のように報道されています。しかし、宿泊施設は何も一般のホテルや旅館ばかりではありません。あまり報道はされていませんが、低価格で気軽に宿泊できて、日本にしかない蜂の巣のようなコンパクトな個室がインバウンでも人気だった“カプセルホテル”も大打撃を受けています。

そんな中、カプセルホテルをコワーキングスペースに改造したホテルが新宿にあるとネットで知り、興味があったので早速体験しに行きました。

まずは安さにびっくり!

新宿駅の南口を降りて少し歩くと迷うことなく「安心のお宿 新宿店」を見つけました。立地的には駅から近くアクセスは最高です。エントランスを入るとコロナ対策をしっかりとしている印象を受けました。フロントで消毒、検温をして説明を聞きコワーキングスペースの利用料金を見るとなんと1時間=500円、1DAYでも3,000円でした。そこに人工温泉&サウナの利用料をつけると+500円。

スクリーンショット 2020-12-19 17.01.43

とりあえず、3時間+人工温泉&サウナ=2,000円を選んで、コワーキングスペースのある4Fに上がりました。

コワーキングスペースは思ったより広くて使いやすい

カードキーで中に入ると、思っていたよりも空間的には広い印象を受けました。通路も広く取られていて窮屈な感じはしません。

IMG_9335のコピー

平場のテーブル席と、カプセルホテルの個室型のスペースがあり、空いていればどの席でも自由に利用できます。

画像8

テーブル席は机も広くPCを広げて普通に仕事をするには十分なスペースが確保されていました。L字型なので荷物や資料を置けて便利です。個々にハンガー掛がありコートや上着をかけられるのも気が利いています。

画像9

カプセルホテルの上下をぶち抜いて改造した、個室型は机はやや狭めですが、四方が囲まれているので資格試験など集中して勉強したい方には良いと思います。入り口のカーテンを閉めて、ZOOMなどのWeb会議や電話での通話もできます。

画像8

無料で使えるドリンクコーナー、無料貸し出しグッズが超充実!

コワーキングスペースの外にはドリンクコーナーがあり、ドリンクが飲み放題。コーヒー、ソフトドリンクなど標準的なものは揃っています。

画像10

なんとワイン樽が置いてあり、ワインも飲み放題になっていて驚きました。

画像11

仕事に便利な無料貸し出しグッズも充実しています。
無料貸し出しグッズ
・WI-FI(もちろん)
・外部ディスプレイ
・マウス、マウスパッド、キーボード
・HDMIケーブル、スマホ充電器、カードリーダー
・ブランケット、ひざ掛け、ミニ加湿器
驚いたのは、なんとプリンターの印刷が100枚まで無料です。

人工温泉&サウナで仕事の合間にリフレッシュ!

少し仕事をして、気になる人工温泉&サウナのある2Fに行ってみました。
脱衣室に入ると少し狭めの印象でしたが、ここでもアメニティーは充実していて考えられるモノは全て揃っていました。
無料アメニティー
・バスタオル・フェイスタオル・館内着
・シャンプー類・髭剃り・歯ブラシ・ボディタオル
・全自動マッサージチェア利用無料
・ソフトドリンク飲み放題

浴場も十分広く、サウナ(ミストタイプ)があり、仕事の合間に手軽にリフレッシュできるのはホテルならではの体験でした。

【新宿】湯処

出典:安心お宿

安くて便利なコワーキングスペース

コロナの影響でオフィスを解約してテレワークにしようかな?と考えるIT系の会社も多くなってきました。しかし、”自宅ではスペースが狭い”、”集中できない”という方も多いと思います。「安心お宿」は都心で、1日プランが3,000円なので1ヶ月(20日間)で6万円で利用ができます。そこにリフレッシュできるドリンクコーナー、人工温泉&サウナ、コミックコーナーなどが充実しているので十分に競争力のあるコワーキングスペースに仕上がっています。

スクリーンショット 2020-12-23 16.39.19

今後このような低価格でサービスが充実したコワーキングスペースがどんどんできれば、都市でのワークスタイルも変わって行くと感じました。

画像9








































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?