Dounats(ドウナツ)🍩中の人

創作・同人系の情報発信サイト【Dounats(ドウナツ)】を運営中。現役作家さん執筆の…

Dounats(ドウナツ)🍩中の人

創作・同人系の情報発信サイト【Dounats(ドウナツ)】を運営中。現役作家さん執筆のお役立ちコラム100本超!同人誌印刷所ねこのしっぽさん直接取材など。創作・同人界隈のことを投稿していきます🍩 https://dounats.com/

マガジン

最近の記事

#05 オリジナル小説を発表/発見する場をつくってみた

このところX(Twitter)の方針転換で、オンラインにおいて自分の居場所をほかで見つけておく必要が出てきています。 Dounatsでも、どんなSNSがあってどんな特長があるのか、記事にまとめて欲しいといった声をいただきました。 Misskey、タイッツー、くるっぷ……最近ではThreadsなど、SNSも溢れかえっていて、自分に合う場を選んでいく流れになっているのかもしれません。とはいえ、現状でもXは多くのユーザーがいますし、発信しやすい場であることには違いありません。

    • #04 WebメディアとしてのDounatsになるまで

      まだDounatsベータ1と2を運営しているときに、いろんな方にお話を伺う機会をいただきました。 Twitterのフォロワーさん、同人誌印刷所の中の人、学者さん、編集プロダクションの担当者さん社長さん、印刷業で上場企業の役員さんなどなど。 最後の役員さんは、PAGEという印刷メディアビジネスの総合イベントにオンライン参加したときに、名刺交換させていただきました。そのときに、メールしても見てもらえないだろうなと思いながら送ってみたところ、とっても丁寧なお返事をいただいたのを

      • #03 創作ごとのバリエーションを深掘りしてみた

        同人作家さん専用のTwitter風チャットルームをつくって、ユーザーさんに入っていただいたのが、2019年10月です。 まだその頃はオフラインのイベントが盛んで、直接会って話もできる。それでもオンラインでなら、たくさんの作家さんが時間と場所を超えられる。 そう思って、じっくりDounatsベータ2を開発するつもりでした。 新型コロナで、できることがわからなくなったリリースの2か月後から、新型コロナの影響を受け始めました。それは突然というより、じんわりと日常の風景が変わっ

        • #02 同人誌の印刷のされ方を深ぼってみた

          Dounatsをはじめてから気づくことの多さ2015年にDounatsベータ1を公開後、何人かの方からメッセージをいただきました。そのなかで多かったのが、装丁やオプションについての検索性でした。 たとえば、特殊加工ができる印刷所はどこで、いくらで、入稿日はいつなのか。 これについてはどう検索サイトとして実装できるか、何度も議論を重ねました。データベース的に印刷セットにフラグを持たせるか、逆にオプションというテーブルを新しく作って印刷セットに紐づけるか.. そして当時、い

        #05 オリジナル小説を発表/発見する場をつくってみた

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 脳内仮説
          Dounats(ドウナツ)🍩中の人

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          #01 はじめまして、Dounats(ドウナツ)です!

          はじめまして! 創作・同人活動されている方向けに、情報発信サイト「Dounats(ドウナツ)」を運営しています。 【創作系女子の「つくる」をつなぐ】をコンセプトに、お役立ちコラム100本以上、同人誌印刷所まとめ30社以上、同人作家さんのインタビュー企画などスペシャルな記事を公開中です。よかったら覗いてみてください! Webメディアの運営を始めて丸1年くらいになりますが、Dounatsとしては、2015年から今もあれこれ試行錯誤中です。 今回から何回かに分けて、記憶の整

          #01 はじめまして、Dounats(ドウナツ)です!