見出し画像

スマートウォッチも1年経った

iPhoneの新機種の記事を書くということは、前から1年経ったということになり、それはつまり、Apple Watchを買うかどうかを迷ってから1年経ったということにもなる。

そして、結局Apple Watchではないスマートウォッチ、Xiaomi Smart Band 7を買って1年経ったということ。

で、どうなったか。まず、初期についていたバンドがちょうど先日切れました。


右側のとめるところが切れた。

なので、交換しました。時計一般に言えることだけど、スマートウォッチは交換バンドが割りと豊富なのがありがたいですね。


3つで1000円くらいだったから満足。


で、1年スマートウォッチを使ってみて思ったのは「通知」を受けるのにはむいている。特に在宅ワークをしていると、持ち歩かない瞬間はいっぱいあるので、そのときに電話やLINEが来るのを見逃さないのは大きい。

一方で「健康管理」「歩数」「睡眠」といったものは、結局これでは測っていない。というか図られているんだろうけど、見ていないというのが正しい言い方。

自分としてはこの辺をガチでやりたいなら、Apple Watchにしないと駄目だろうなと思った。結局、どのツールを信頼して使うかどうか?という話なので。


とはいえ、このサイズで、時計は常時表示にしてある状態で2,3日なら充電せずに使えるのだから値段とのバランスを考えると悪くないです。なので、当面はそのまま使うかな。


あ、一つスマートウォッチで気をつけている映画館では外さないとねっていうことかな。特に自分は常時ONにしているからってのもあるけど、通知とかで光ると嫌だから、スマホと一緒にしまうようにしている。

最近は映画館でも最初のマナーでスマートウォッチも言うようになりましたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?