見出し画像

過去の悪い記憶がやってきたとき

過去の嫌な記憶、経験が思い出されてその時の感情に支配される

ちょっとしたきっかけで、過去の記憶の引き出しをあけてしまい当時の気分になるとなかなか抜け出せなくなります。
過去は過去、変えられない。
今を生きないと。思うだけでは切り替えができないのです。


私の悪い思考癖

そんなに悪いことした?

過去のやったことをひたすらに反芻して自分の経験が善か悪かをひたすら考えてしまう。

考えて考えて

自分は悪くない!あの時これが一番大事にしてた!と結論が出せて最終的に思考の沼からは出られる

時間がかかる

結論は出せるが、場合によっては沼にハマり悪いことの連鎖が始まってしまうこともある。

考えるより行動派

考えてる時間を行動にシフトする

運動、作業に集中すると考えが止まることもある。過去の思考を止めるのに、この方法を使っていた。

一旦切り離すことはできる

でも何度か訪れるこの思考「一時停止」を繰り返すのが正解なのか?ほかにも方法があるのかを考え始めた

まとめ

何度も繰り返される嫌な経験の記憶の呼び戻しについて、今までの対処法をまとめた。これを繰り返すことは続いてはいるが、一時停止ボタンばかりをつかっているだけだと気が付き、次のやり方を考えるきっかけを得ることができた。




#振り返りnote

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,440件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?