マガジンのカバー画像

dotsonの思いつき

49
dotsonが思いついたことを適当に書いたもの。 ゆくゆくは現行のブログの代わりになればいいかなと。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

"最高傑作"ではないが、睡眠時間は削られる

"最高傑作"ではないが、睡眠時間は削られる

少し前に「SpaceChem」というゲームを始めた、と書いた。

なんとか最終面まで辿りついたのだが、ここで完全に詰まってしまった…。どう考えてもうまくいかない。ここまでの知識を総動員すればできないはずはないのだが。

ということで、一旦頭をリセットするために、SpaceChemと一緒に買った「Opus Magnum」を始めることにした。

「Opus Magnum」には"最高傑作"などと言う意味

もっとみる
令和に復活する、ムロテツ

令和に復活する、ムロテツ

もうそこそこニュースになっているので知っている方も多いと思うが、乃木坂46の新曲「Route 246」の作曲と編曲を小室哲哉が担当することになった。

つい先日、乃木坂46のオールナイトニッポンで初披露となった。翌日が休みということで夜更かしをしていたので、たまたまその初披露を生で聞くことにした。

2時半頃だっただろうか、いよいよ初披露となり。
そして、イントロが流れた瞬間、

キターーーーーー

もっとみる

偏差値24でも読みとれる裏の意味が、わからない人がいるのか?

ここでは何度か書いている気がするが、自分はセンター試験模試の現代国語で偏差値24を叩き出した実績を持っている。
選択式のテストでこれは酷い(記述式でも酷いけど)。学校内の小さな母数での結果ならともかく、予備校提供のそれなりに大きな母数でこんな偏差値出るか?と自分でも疑った数値である。これでよく大学に入れたものだ。日本の大学教育は大丈夫なのか?w

なので、自分の国語能力については正直諦めている。普

もっとみる
欅坂46終了で、思うこと

欅坂46終了で、思うこと

たいそうなタイトルをつけたが、なんでやろなぁ?とちょっと考えたことがあったので書いただけ。
あくまで外野から見ていた人間の感想。欅坂のファンにしたら「お前は何を言ってるんだ?」状態だと思うが、周辺からはこんな風に見ているよ、という理解をしていただければと。

前置き欅坂46がこの10月で終了となるとのこと。ただ、解散ではなくて改名とのことなので、メンバーはほぼそのままか新メンバーが追加されるという

もっとみる
今さらながら、SpaceChemを始める

今さらながら、SpaceChemを始める

Steamのサマーセールで、前から気になっていたパズルゲームがかなりお得になっていたので買った。「SpaceChem」と「Opus Magnum」の2つ。

まずは「SpaceChem」から始めてみたが、久々に毎晩寝る時間を削られている。

SpaceChemは、原子や分子の"変換装置"の回路を作るパズルゲーム。
変換装置内で、入力となる原子や分子を結合やら分離やら核融合しつつ、指定の原子や分子を

もっとみる