マガジンのカバー画像

だからエンタがやめられない

414
感激の観劇備忘録。だってエンタが好きなんです
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

119/365 【血は争えない】 大河ドラマ 「麒麟がくる」 第15話

お打ちに参ればよろしいかと... 碁を 目をキラリと光らせ、思わせぶりに団子を口へ運ぶ帰蝶。…

13

118/365 【友と夢見続ける 夢を見ている】 劇団おぼんろ 「メル・リルルの花火」

クルパジムン、クルパジムン、聞こえますか? おまじないは、祈りだ。 洞窟の暗がりの中、こ…

10

112/365 【お部屋を物語で満たして】 劇団おぼんろ 「メル・リルルの花火」 上演中!

去年からずっと楽しみにしていた劇団おぼんろさんの本公演。ホリプロインターナショナルとのタ…

9

111/365 【信長vs道三がこれほどカッコイイことがあっただろうか】 大河ドラマ 「麒麟…

したたかで無垢で、底知れぬ野心がある。 信長を表現するのに「無垢」という言葉を堂々と使用…

8

108/365 【あれこれあるけど】 おうちde舞台は如何でしょう?

今日から今週末にかけても、あれこれ期間限定の配信が予定されています。 好きな映画もアニメ…

10

104/365 【名言てんこ盛り!】 大河ドラマ 「麒麟がくる」 第13話

わしの戦を横取りするつもりか?(織田信長) 名言が多い回でした。 印象に残るのは、優秀な…

12

98/365 【闇の根源は愛への渇望】 大河ドラマ 「麒麟がくる」 第12話

月曜日は大河の日!なのですが、昨日は旅noteへのお誘いを優先しました、イシマルです。ゆるゆる。 動かぬようで時は流れているのじゃな 今まさにそんな現実を生きている為か、このセリフが一番ぐっときました。去年見ていたら感じ方は絶対に違ったはず。年末総集編を見る頃にも、また響き方が違うでしょう。 煕子ちゃんの嫁取りは(ほぼ)ナレ婚で済ませ、フォーカスされたのはやはり信長さんの心模様。愛されたくて愛されたくて、心が餓えているのが痛いほど良くわかる。これが今後肥大化する闇の根源