見出し画像

ヨコハマハンドメイドマルシェ 2021 秋

今日はヨコハマハンドメイドマルシェでした

いろいろなことがあったので、久しぶりにnoteに来ました

画像1

画像2

画像3

こうして並べてみると、noteで繋がった人たちにたくさん助けられているなぁ…と改めて実感しました

ぴょろりんちょ、ぴっつ、けい、mikepunch、粟田さん、パピコ、ふんわり、ゆかりん、ぽっぽ、素敵なデザインや作品を、託してくれてありがとう


今回のヨコハマハンドメイドマルシェは、日本在住の海外の方の来店がとても多かったです

その方がインスタライブをしながら、現地の人々に見てもらいその場で代理で購入するという流れのようです

中でも、中国の方がとても多く、カラフルなものが人気があるようで、大量に購入していただきました

けいちゃんの生地を使ったものは全て完売、あとはぴょろりんちょのカラフルなキテレツねこ柄が人気でした

ブックカバーの展示用に作ったウォールポケットまで、片付けの時間に取りに来るからなんとか売って欲しいと頼まれ、自分用に作ったから物凄く雑だけどそれでも良いのなら…と伝え、全然オッケーとのことで購入して帰られる方もいました


今日は小桃(娘)が同行し、1日共にいてくれたのですが、終わってからとても貴重で辛辣なアドバイスをくれました


・品数が多すぎる。あんなに並べず、空間を利用したほうがいい。テーブルクロスはもっとシンプルにしたほうがいい。ゴチャゴチャしすぎて、せっかくかわいいどちらの柄も死ぬ。1つ1つのものを見ると、とても良いのに、あんなにあると1つ1つに目が行かず、どれも目に入らなくてすごくもったいない


・カラフルとモノトーンのラインを分けたほうがいい。鋲つきの作品とか、時々たまたま目に入った全身黒コーデの人とかが買ってくれてたけど、ああいうのが好きな人はもっといるはずなのに、周りがカラフル過ぎてそういう人の目に入らないからもったいない。できれば日によってカラフルな作品を扱う日と、モノトーンな作品を扱う日を分けたほうがいいけど、それが難しいなら、せめて分けて展示したほうがいい。


あああぁぁぁ…………気づかないフリを続けていた核心を、思いっきりつかれてしまった…

胸がキュウッーッッ…となったけど、上手に伝えてくれたおかげで、凹んだ瞬間ヤル気満々になりました

ただのダメ出しでなく、まず自分が感じたことを明確に伝えて、その後良い部分と、なぜならば~という部分を伝えるということ、簡単そうでなかなかできることではないんだなぁ

今日も一日、店番しつつずっと隣で英語の勉強してたから、その影響もあるのだろう…さすがです


というわけで早速、従来の『dot. 猫とエスニック』と別アカウントを作り、『dot./BLACK』の別ラインを作ります


ケツを引っ叩いてくれてありがとう、モモたん


そうだ、あともう一つ今日嬉しかったこと

何やらブックカバーを真剣に見てくれている方がいて、声をかけていただき、名刺をもらいお話をお聞きしたところ、大手の書店の仕入れ担当の方で、2月22日の猫の日に向けて構想を練っているとのことでした

あの本屋さんに、私のブックカバーを置いてもらえたら、それはそれはとても嬉しいことだなぁ…と思いました


たくさんの人に見てもらいたい、世界中の


今日の出会いで、改めて強く感じました


今日、見に来てくれた方、購入してくれた方、ありがとうございました

これからも、もっともっと、いっぱいいっぱい、いろんな人の知恵や力を借りて頑張ります


《11月の出店予定》


11月13日(土)パルテノン多摩大通り10:00~16:00
【ママ・マルシェ】

 

11月23日(祝) ぽっぽ町田10:00~17:00
【ママ・マルシェ】


11月28日(日)調布駅前広場10:00~16:00
【ママ・マルシェ】


そして12月は、町田市の軒先利用社会実験プロジェクトに申し込んでみたところ審査が通り、ワークショップを開催することになりそうです

タイトルは、

【世界に1つだけのオリジナルブックカバーを作ろう!】


その場で生地に好きな絵を描いてもらい、その生地を使ってブックカバーを作成し、後日発送するという内容のワークショップです


先日、ぴっつ先生の『何でもアリのアート教室』にて、子供たちに生地に絵を描いてもらいその後作成し発送したところ、なんだかとても楽しかったうえ、完成した作品をとても喜んでもらえたので、大人も子供も楽しめるこういうワークショップをやりたいなぁと思ってたところ、早速できることになりそうです

画像4


12/17(金)~19(日)の3日間、かなりの人通りがある町田中央通り商店街のローソンの軒先でテントを2つたてて、ハンドメイド作品販売ブースとワークショップブースを同時開催予定です

とても寒い時期なので、ちょっと外で絵を描くのは手がかじかんじゃったりして辛い時期かもしれないけど、町田は元気で明るい楽しい街だ♫と体感してもらえるイベントにできたらいいなぁと思っています


市役所の担当の方との打ち合わせなどがこれからなので、詳細はまた改めて💨