見出し画像

マンションを借りるために個人開業届を出した話

物件探しの大変さ


いやー、気づいたら正社員を辞めたわけなんですけど、辞めると決まってからかなりバタつきました。

ただ辞めるだけだったらいいんですけど、僕の場合、沖縄に帰ることにもなったので、引っ越し作業やら物件探しやらいろいろやらないといけないことが多かったわけです。

特に物件探しは大変でした。
年末に私用で沖縄に帰ったのですが、そのときに不動産屋さんにふらっと入って県外から物件探しをする場合どのように進めていったらいいのか聞いてみたんです。
すると、内覧はオンラインで対応してくれるところと現地でしか対応してくれないところがあることを教えてくれました。
ちなみにこちらの不動産屋さんはオンラインは未対応とのこと。
その場合、家族や親戚に来てもらってビデオ通話などで内覧する方もいるらしい。

また、空き物件は2月中旬から増えてくるので、それぐらいの時期から探した方がよく、年末の今の時期ではどの物件が空くのかなども全くわからないので紹介できないとのことでした。

1月頭から物件を探し始めるが決断できない

物件が多く出てくるのが、2月中旬とのことだったのですが、早くから探し始めたほうがいいだろうということで、1月から探し始めました。
しかし、「2月中旬からたくさんでてくる」という言葉が頭をよぎるので、「もっといい物件がでるんじゃ…」と思いなかなか決断することができません。
いいなーと思う物件がいくつかあるのですが、まあお気に入り登録だけしよ、時間あるし、と不動産屋さんに問い合わせることはしませんでした。

すると、気づいたらお気に入りの物件が見れなくなっているということが何度かあり、1月中旬から問い合わせるようにしました。

1月下旬になると、お気に入りしている物件がなくなっていくスピードが上がりました。
それに比べて、新着物件はあまり更新されません。
「ホントに2月中旬から出るのか?」と思考が頭に浮かびます。
すると不安が「もう早く決めろ!物件なくなって沖縄に帰れなくなるぞ」とうるさくなってきたので、不安の声に従うことにしました。

焦りと不安が交錯する物件探し

1月末にかなりいい物件が出ました。
お気に入りの物件はどんどん契約されているようで、検討できる物件はもうほとんど残っていません。
その日にすぐに不動産屋に連絡すると、「まだ内覧予約入っていないんで、すぐ対応できますよー」とのこと。
しかし、
「でも、内覧せずに決めちゃう人がいるんで、内覧予約しても抑えておくことにはなりません」と。

僕の中の不安はもうかなり大きなものとなりほとんど制御できません。
なぜかというと、3月頭に引っ越しすることが決まっていたから。
3月頭なら20万ぐらいで引っ越せるのですが、それ以降になると、倍以上になる可能性が高いと聞いていたので、3月頭で決めてしまっていました。
これまで、不動産屋に問い合わせたみた話だと、退去が決まっていても、退去時期が3月中旬や下旬ということが多かったので、これ以上物件探しを引き延ばすと、さらに入居時期が後ろにズレる可能性もありました。
幸い、この物件は2月下旬から入居可能ということだったので、僕が思ういい物件であり、入居時期もちょうどよいという絶対に逃したくない物件になっていました。
ということで、不安の声はかなり大きく焦っている状況だったということです。

いい物件があるが契約できない

なので、もう言いました。
僕:「契約します」

不動産屋さん:「お仕事は?」

僕:「退職して沖縄で個人事業主としてやる予定です。まだやることは決まっていませんが、検査やカウンセリングで生計を立てていく予定です。」

不動産屋さん:「じゃあまだお仕事決まっていないんですね」

僕:「はい……」

不動産屋さん:「安定した収入がないと契約できないんです。でも、300万円以上貯金があれば契約できますよ」

僕:「ないです……」

不動産屋さん:「家族に安定した収入がある方は?」

僕:「いないです……」

不動産屋さん・僕:「・・・・・・」

不動産屋さん:「じゃあ、ちょっと契約は難しいんですよ…」

僕:「ほかに何か方法はないんでしょうか?」

マンションを借りるために個人開業届を出す

そういうわけで、仕事がないので、マンション借りられないわけです。
そりゃあそうですよね。
考えてみたら当たり前の話です。
ダメ元で、不動産屋さんにさらに方法を聞いてみると...

不動産屋さん:「個人事業主としてやるということでしたら、個人開業届は出していますか?開業届の控えがあれば契約できます。」

僕:「提出してきます!!!」

という経緯で個人事業主になりました(笑)

税務署で届を出すんですが、ほんとものの10分で個人事業主になりました。
難しい手続きは何もなく言われたとおりに記入欄を埋めていくだけです。

こんなやつです。

考えていたような難しい手続きや高尚な心構えなどは一切なく、ポンと開業できてしまいました。
なんと、マンションを契約するために(笑)

無事、個人事業主となり、マンションも契約できたわけですが、仕事ないって冷静にヤバい。
誰か仕事ください。

と、ここで僕に手を差し伸べてくれたのが、CBTメンタルサポートの岡村先生です。
沖縄での認知行動療法カウンセリングセンターの広報活動や対面カウンセリングのための物件探しを僕に一任してくれました!

このnoteも広報としての役割を担ってもらおうと、こうやって記事を書かせていただいています。
なので、この記事が少しでも面白い、もしくは応援したいと思った方はぜひスキ・フォローよろしく願いいたします。

また下記のページも覗いてもらえたらうれしいです。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?