マガジンのカバー画像

さとり世代ユーチューバーになる

4
運営しているクリエイター

記事一覧

ルブタン10万円のヒールの価値

ルブタン10万円のヒールの価値


・どんなブランドなの?日本では、トゲトゲの長財布が印象的なルブタン。(使いにくそう…)
正式名称はクリスチャン・ルブタン(Christian Louboutin)
1964年1月7日生まれ55歳のフランス生まれです。(まだ生きてる方なんですね)
カリスマデザイナーと称される彼はファッション業界ではあるあるになりつつあるゲイです。(今の時代にこんな直接的な表現はダメか!w)

創業は1992年と、

もっとみる
YouTubeに動画を上げてみて思う事

YouTubeに動画を上げてみて思う事

■もくじ
・YouTubeを上げる前に注意すべきポイント
・編集の壁
・動画を上げてから思う事
・これを毎日上げる奴ら

・YouTubeを上げる前に注意すべきポイント
1.サムネイルの作り方で再生回数が変わる
2.タイトルのキーワードで再生回数が上がる
3.YouTubeでの話し方
 などなど、動画を上げる前に勉強しないといけないことは
たくさんあります。

山ほどある情報を調べすぎて、ほとんど

もっとみる
YouTubeを観る側から出る側になった理由

YouTubeを観る側から出る側になった理由

・YouTuberという人たちは、どちらかというと苦手だった
・僕がYouTubeを観るようになったきっかけ
・観る側から出る側になった理由
・まとめ

・YouTuberという人たちは、どちらかというと苦手だった
普段YouTubeは観ますか?
好きなアーティストの曲を聴くくらいで、普段あまりYouTubeは観ないって方も多いと思います。
僕自身、テラスハウスの未公開シーンや、スタジオの本音トー

もっとみる
この時代に生まれ僕はYouTuberになる

この時代に生まれ僕はYouTuberになる

その昔、「物書き」という立場の人間は一風変わった見方をされていたという。
紙とばかり向き合い、他者とはあまり関わりを持たず 自分の世界に浸っており、変わり者扱いだったという。
今となっては作家という地位は確立され
作家、小説家は一つのステータスとなった。

その昔、「お笑い芸人」という立場の人間は一風変わった見方をされていたという。
芸能人でもなければ落語家ほどの地位もない、ヨゴレ者扱いだったとい

もっとみる