マガジンのカバー画像

手記

435
エッセイでもなければ、日記でもありません。 前々からやって行こうと考えていたマガジンです。 音声配信も指定がなければこちらに含めます。
運営しているクリエイター

#創作大賞2024

ちりがみ

※個人の感想です。 なぜこうも欲ばかりふくれさせられてしまうのだろう。 『欲しいもの…

釣ール
3日前
6

やみと生きる

マイルドに表現されても良い意味には使われない 「やみ」 漢字だと「闇」。 ネ…

釣ール
8日前
1

Memories of Account.4

音楽はただの好みによる象徴じゃないのかもしれません。 ちゃんと意味があって、労力も…

釣ール
3週間前
2

日記3・夢で初めて笑う

なかやまきんに君さんが回って「パワー!」言ってるだけなのにゲラゲラ笑えた。 寝てる…

釣ール
3週間前
1

ため息抵抗録2

※個人の日常です。 好きな惣菜発表ドラゴン感覚で「好きな執筆ジャンル発表」しようと考…

釣ール
1か月前
3

ため息抵抗録

※個人のストレスの羅列かもしれません。 文章のつもりなのですが。 こうして羅列する…

釣ール
1か月前
1

どこまでが自分自身の言語化なのだろう

※個人の感想です。 自分が重視している要素を言語化することに疲れているということは、それが本当に伝えたい自分自身の言葉ではなく誰かの引用だったりするのだろうか。 かがむと痛い臓器の痛みはまぎれもない自分自身の痛覚。 それなのに痛まなければ他人事のようになってしまう。 ここ数年間でどれだけ泣けたのだろう。 どれだけ笑えたのだろう。 そして、いくつ信じられなかったのだろう。 好きで間違ってしまった選択なのかなあ。 と