見出し画像

ため息抵抗録2

※個人の日常です。

甘エビイカコハダ・カンパチタイカツオ

SUSHI食べたい ORANGERANGE


    好きな惣菜発表ドラゴン感覚で「好きな執筆ジャンル発表」しようと考えていたらほとんどが使えないジャンルでニチアサとかEテレ見てると

『子供向けと縁遠いなあ』

    逆に「権威嫌いだからこそ書けるものがあるんじゃない?」と心の中の自分が少し優しくなったのが    ほっとした瞬間でもあった。
    たぶん逆張りじゃない。
    いや逆張りなのか。
    はぁ。

    そして好きな〇〇発表ドラゴンで発表されたものの中に〇〇が嫌いな人がコメントを残しているのを見て

「やっぱ権威と多数派って相容れないなあ。」
   って暗い感想になる。
   若干好きなコンテンツの派閥争いに巻き込まれて疲れた5年前まで思い出して

「好きな」

    がトラウマになりつつある。
    好きな惣菜発表ドラゴンの曲自体はせつないメロディに詩が可愛くて何度も聞けるし暗くないからいいのだけれど。

   ああ。
   面倒くさい人間になっちまったなあ。
   そんなことばかり実感するよ毎日。
   およげたい焼きくんみたいに急かされて嫌んなっちゃうよ。
    邪魔な綺麗事にトドメOh Yeahオー イエーイ
    じつはおよげたい焼きくんと仮面ライダーアマゾンズ主題歌の作詞は同じ方が書いておりまして、マイクスギヤマさんです。

   あれ?全年齢に向けたメッセージをかける方がいる!?
    やっぱ野性の独学は限度があるなあ。
    だからこそ書き続けます。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?