見出し画像

【ブログへの再挑戦】レンタルサーバー契約/書きたいことが相手に伝わる文章を書く

皆さんごきげんよう、神取です。
先週の投稿記事の中で「デイトラweb制作コース初級編でポートフォリオサイトを公開した」というお話をしました。

そうなんです。
このたび、レンタルサーバーを契約しました!
そういうわけで、今回は本格的なホームページ・ブログ作成に欠かせない「サーバー契約」についての覚え書き&ブログ再挑戦に向けての思いを書きたいと思います。

選んだのは、Xserver(エックスサーバー)

私が選んだレンタルサーバーはXserverです。

エックスサーバーでは1台あたり1千万円を超える最新の商用サーバー機器を採用し、世界最速クラスと評される人気の高速環境「KUSANAGI」の技術を導入しています。
圧倒的サーバー性能で大量アクセスを高速に処理するとともに、他ユーザーの影響を受けないリソース保証機能により、いつでも安定的な速度環境を提供します。
https://www.xserver.ne.jp

実は過去にも一度、ブログ作成を主目的として、Xserverでレンタルサーバーを契約したことがあります。
その時のサーバー選びのポイントがこちら。

・利用者数の実績
・信頼できるサーバーである
・月額料金が手頃
・独自ドメインの取得が容易(キャンペーンが充実)
・wordpressのインストールが容易である(公式サポートがある)

他にもいくつか有名なレンタルサーバーがありますが「レンタルサーバー  おすすめ」等で検索すると必ず出てくるのがこのXserverでした。それだけ利用者数が多く、選ばれているということなんですね。

当時は今より二次創作小説執筆などの同人活動を重視していて、さらに週3で通っていたスポーツジムの時間の確保もあり、ブログについて勉強する時間・記事執筆の時間が十分に取れませんでした。
結局なにも始められずに半年ほどで解約・退会するに至ったのですが…お試しで触ってみた際の操作感や料金プランに不満はありませんでしたし、解約・退会の仕方に至っても特に複雑なこともなく、何のストレスも感じませんでした。

そんな背景もあり、個人的に「もしブログに再チャレンジするときは、サーバーはXserverにしたい」と考えていました(※後述しますが、そもそも遅くとも春頃には再契約する予定もありました)
デイトラでもXserverを推奨していて、カリキュラムの中でサーバー契約の流れの詳細までキャプチャ満載で紹介されていたほどです。そうなると私としては他を選ぶ理由がありません。
該当のカリキュラムを進める際に契約したので、キャンペーン開催にあわせてお得に契約しようと思っていたアテは外れてしまいましたが…。いつ始まるか分からないキャンペーンを理由に後回しにしていても仕方ないですしね。

※ちなみに私は「独自ドメイン永久無料&サーバー料金30%OFF」のキャンペーン時に契約しましたが、その後すぐに最大50%キャッシュバックキャンペーンが開催されていました。まあ、ほら…オフとキャッシュバックって、ちょっと違うし…ね?
少なくとも、数年前に初めて契約した時よりかなりお得にスタートできた(当時もキャンペーンを利用しているにも関わらず)のは間違いありません。Xserverさん、初期費用を無料にしてくれてありがとう。

「書くこと」で人生を豊かにしたい

私は昔から「話すこと」が得意ではありません。
特に大人数の中でその場で意見を言い合ったり、アイデアを出したりすることは苦手です。相手にもよりますが、どうしても「私の考えって変?」「この言い方って失礼じゃないかな?」と考えてしまい、そうしているうちに議題が変わっているのです。

対して「書くこと」はとても好きでした。
小学校低学年の頃から一次創作小説を書き始め、二次創作小説やホームページの日記などを経て、今現在はTwitterでのアウトプットとnoteを投稿しています。
書く場合は、相手が読みやすいように・相手に伝わりやすいように頭の中で整えてから、自分のタイミングで公開できますよね。考える時間があるのでいくらでも推敲できますし、没にして新たに書き直すこともできます。話すときもそれが瞬時にできればいいのですが、なかなか難しいですね…。

noteを毎週投稿しているのは「書く習慣」をつける・アウトプットのためだけでなく、単純に自分の思いや体験を記録する、言わば日記のような意味合いもあります。文章に残しておくことで過去の自分との考え方の違いが見えてくるのも面白いですし、何より自分が「変わった」「成長した」と思える瞬間の衝撃がクセになってしまいました。
それに加えて、ここ一年ほどで意識し始めたのが「伝わる文章を書く」ということ。
当たり前で今更なテーマなのですが、文章術についていろんな書籍を参考にしたことで、これまで私が「書きたい」から書いていた文章と相手に「伝わる」文章は違うカテゴリーのものだと気付かされました。
誰かに伝えたいと思うなら、伝わる文章を書かなくてはならない。
今後は「書きたい」と「伝わる」を分けて書いていく必要がありそうです。

たとえば、このnote記事は完全に「書きたい」から書いたものです。
「伝わる」文章にするなら、このような経緯の詳細まで書く必要はありません。多くの人からは「この文章は筆者の感情がメインで、得られる情報量は少ない」と判断されます。そうなると、私自身に興味がない人(=大半の人)には読んでもらえない可能性が高いわけです。
もし大勢の人に読んでもらいたいなら、読者側が気になるであろう要点(サーバー契約の手順、コストなど)をメインにすべきですね。
もちろんそれが読む人を惹き付ける全てではないのでしょうが、たとえ文章力があってもなくても変わらないような、分かりやすい線引きであることは間違いありません。

さて、ここからが本題です。
私には、最終的にブログに再挑戦したいという思いがありました。

文章を公開するだけならnoteでも十分じゃないか…という意見もあるかもしれません。ですが私の場合は、デザインやページの全体的なレイアウトも自分好みにしたいんです!
それを実現するためには、ある程度の知識(または有料テーマ購入やデザイン&コーディング依頼料)が必要ですよね。そして当然ブログの中身である記事を書く必要があります。
以前サーバー契約したときは、知識をつけるための勉強時間や記事執筆の時間を確保できず、結局なにも形にしないまま挫折してしまいました。それは他の趣味の時間を優先した結果なので仕方ないのですが、サーバーを解約した後も「やっぱりブログをやりたい、自分のページを持ちたい!」という思いが消えませんでした。
一度挫折したものの、やっぱり諦め切れない。
特に「書きたい文章」と「伝わる文章」の違いに気付いた今だからこそ、書きたいことが相手に伝わる文章を書けるようになれたら、それは私にとって最高の人生なんじゃないか?と思うわけです。

サーバー契約をキッカケに

今回デイトラのカリキュラム内でサーバー再契約に至ったことは、良いキッカケだったと思っています。
ある程度準備ができたら…考えやアイデアがまとまってから…と先送りにするのは簡単ですが、それっていつなの?って話ですよね。始める前から完璧を求めていたら、いつまで経ってもスタートしません。結局勢いが大事な気がします。

とはいえ今はweb制作コースの学習に集中したいので、さすがに勉強を同時進行とはいきませんが(悩ましいところ…)上級編でwordpressについてのカリキュラムもあるので、少しずつ知識を深めていければ、と。
文章の下書きだけなら十分に時間配分できるので、学んだことを自分なりにまとめて書いてみたり、note記事をブログ用にリライトしたりなど、水面下で出来ることを進めていこうと思っています。

そんなわけでブログ開設はもう少し先になりそうですが。
本格的にスタートしたらこのnoteはどうするのか、まだ考えがまとまっていません。また進展があったらお知らせします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?