見出し画像

自分の子供をアダルトチルドレンにしてしまったらどうしよう?と悩むあなたへ

・自分の子育てに自信がなくなってきた
・戻れるものなら子供が赤ちゃんの頃から育児やり直したい
・子供が私のこと気を遣ってるのがわかる
・子供が私の表情を確認する

自分の生きづらさと向き合えば向き合うほど、この問題にぶち当たる方が多いです。

私も、子供が生まれてから、さらに生きづらさに苦しめられました。

子供とどう向き合っていいのか分からない。
怒鳴ってしまう。
お皿を投げ割ったり><
時に叩いてしまったことも。

でも、今は、たまには大反省することもありますが・・・だいぶ子供と良い関係を築けるようになってきました。

大丈夫です!!!
あなたは何も悪くありません。

こうして、自分と向き合う中で、いろいろな思いに気がつけたことが、まずは素晴らしいことなんです。

アダルトチルドレンを生み出す“毒親“と呼ばれている親たちは、自分が悪いと思っていません。
悪いのは子供だと思っています。
自分は正しい、子供のためを思っていると。
自分のしたことを疑うこともありません。

でも、あなたは、こうして、悩んでいる。
子供との関係に悩んでいる。

大丈夫です!

いつからだって、親子関係、修復しますから。

たとえ、今、子供と関係が悪くなっていたとしても。

でも、急にはよくなりません。
少しずつ、少しずつ、自分と向き合うように、子供と向き合っていく。

そして、子供に、申し訳ないことをしてしまったら、謝れば良いんです。

私は、今でも、謝りまくりです笑

・さっきは感情的になって怒ってごめんね
・大声で怒っちゃってごめんね
・今日は、疲れていて、話を聞いてあげられなくてごめんね
・とにかくごめん!今のはママが悪かった!!とかね

親だって人間です。
完璧な人間なんていないんです。

ダメな部分を子供が見ることで、逆に安心するんです。

“毒親“と呼ばれる人たちは、完璧を装います。
間違っても謝りません。
いつだって自分が正しいと思っている。
だから、子供にとって、親の存在が恐怖になるんです。

だからね、どんどん、ダメな部分を曝け出して、謝ればいい。
親として、未熟だけど、頑張ってるんだよという姿を見せれば良い。

そう思うんです。

だから、子供との関係で悩んでいる時点で、
あなたは、大丈夫です!!

もし、子供との関係で、どう声をかけたらいいのか、どうしたら良いのか、お悩みがあれば、いつでも、メッセージくださいね!
公式ラインより、メッセージいつでも受け付けています♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?