見出し画像

○○を見つけて生きづらさ克服へ向かった方の話

昨日のブログの続きにもなりますが、、、
過去の恨み怒りがある限り、幸せな未来は来ないということ。

そして、この恨み怒りは、親が原因であることに間違いはないけど、その恨みや怒りを握りしめているのは、自分であるということ。

その手を、緩めるのもさらにぎゅっと離さないのも、自分であるということ。

ちょっと、厳しいことかもしれませんが、恨みや怒りを手放さない限り、生きづらさは卒業できません。

そして、その生きづらさから、早く抜け出せる方法として、“夢や目標”に向かうということも、大切です。

私のところに相談に来られる方は、現状のお悩みを解決したり、思考の癖を改める心のトレーニングを行なっていきますが、最後に、一番大切なこと一緒に考えています。

・今後どう生きていきたいかを考え、
・夢や目標を見つける
・そのために、今からできることは何かを決める

夢や目標というと、大きなことを想像するかもしれません。

どうせ自分には無理だと思うかもしれません。

でも、大きな目標でなくて良いのです。

現状から、もし変わりたいことがあれば、それを目標にすれば良いのです。

例えば、つい最近、ご相談に来てくださった方は、現状を話す中で、今後、こんなことをやってみたいな、と話してくれました。

・今の働き方を今後変えたい
・フリーランスで働いてみたいな
ても、できるか不安、生活するために今すぐは仕事を辞められない。

今すぐ、フリーランスとして働くことを目指す必要はありません。

その目標に向かって、今からできることは何かを考えます。

私が提案したことは、所属しないフリーランスで働くには、自分の思いやストーリーを発信する必要がある、だから今日、この後すぐにmブログを開設して、ブログを書いていきましょう!ということ♪

・なぜ、フリーランスで活動したいと思ったのか
・自分の生い立ち
・生きづらさについて
・日々思うこと
などなど

“自分”という人間を、ブログに書いていくことで、自分と向き合うことにもつながるし、ブログを読んでくれた方が、興味を持ってくれるかもしれない。

自分が乗り越えてきたことで、同じように悩む誰かを救えるかもしれない。

少しずつ自分と向き合いながら、自分の夢や目標に向かっていこう!

相談者さんは、最後には、目をキラキラさせながら、

【やってみます!】と決意を胸に、その日のセッションを終えました。

どんなことでも構いません。

自分が、一歩、勇気を出してチャレンジする心が、生きづらさ卒業へ導いてくれます。

やりたいことや目標があると、日々の生活が楽しくなります。

生きづらさが顔を出す時もありますが、悩んでいたことが、ほんの少し小さなことに思えたりもします。

もし、自分の、やりたいことや目標が見つからなければ、人に話を聞いてもらってくださいね。

私を使っていただいてもOKです^^

たくさんの方のお悩みを聞き、今後の生き方を一緒に考えてきました。

ぜひ、公式ラインから、お気軽にメッセージを送ってください♪

現在、ご登録者がどんどん増え、116名の方と繋がっています。

⭐️アダルトチルドレン克服LINE⭐️
ポチッと3秒で登録できます♪

(情報が必要でない時は、いつでもブロックできます。)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?