見出し画像

【学習参考資料】令和5年保育士実技試験音楽課題曲-確実に合格するためにー

令和5年保育士試験第一次試験合格者の皆様、おめでとうございます。
只今、登山で言うならば五合目までやってきました。皆様が無事に登頂できますように、当noteをご用意いたしました。
こちらの学習参考資料は、株式会社フェアリー『クリエイターズスコア』より出版させていただきました『令和5年保育士実技試験課題曲/幸せなら手をたたこう・やぎさんゆうびん』の課題曲解説と練習方法部分のみを著したものです。上記楽譜をご使用中の受験生の皆様は同じ資料をお持ちですので、お手元の楽譜をご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

令和5年保育士実技試験を突破するために必要なこと、
令和5年保育士実技試験を突破するために取り組むべきことを、
ご一緒に確認して参りましょう。


 

◎楽曲分析
演奏を成功させるには、本曲の特徴をしっかりと理解することが大前提となります。楽曲の概要と特徴について把握しましょう。
 

♪1曲目『幸せなら手をたたこう』(木村利人作詞/アメリカ民謡)

ここから先は

6,383字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?