Dora☆mon

元青年海外協力隊員。現在、写真家、英会話講師、教育者。プランを立てない旅を好む放浪フォ…

Dora☆mon

元青年海外協力隊員。現在、写真家、英会話講師、教育者。プランを立てない旅を好む放浪フォトグラファー。旅先の動画はこちら https://www.youtube.com/channel/UCnvnF2KF2dfgwHcfF26x-cg

マガジン

  • カメラとか

  • 英会話しましょ♪

    英語学習のヒントになります様に

最近の記事

私とカメラ③

3代目と4代目はほぼ同じ時期に購入しました。OLYMPUSさんの防水デジタルカメラ μ770SWを2台です。目的は水中写真を撮ることです。同時に水中プロテクターPT-035も購入しました。 ダイビングの免許を取得したのもこの時期です。デビューは慶良間諸島です!水中写真の面白さはやってみた人にしかわかりません。今なら簡単にできるので是非試してみてください。 青年海外協力隊の派遣先はミクロネシア連邦という海に囲まれた国だったので、水中写真を撮る機会がありました。マンタとも泳ぎ

    • 私とカメラ②

      2代目デジカメを購入したのは2005年ごろです。機種はCanonさんのPowerShot A610!!!目的はBORGさんの望遠鏡に取り付けて月を撮ることでした。初めて月面撮影に成功したときは凄いテンション上がりました。雑誌等で見ることはできるのですが、自分で撮影することが大切です。 単三電池で動くことも大切な要素でした。500万画素(有効画素)、光学ズーム4倍、当時の自分にとって十分すぎる機能でした。望遠鏡に設置することで超倍率の写真を撮ることができたので、瀬戸大橋を走る

      • 私とカメラ①

        はじめて写真を撮ったのは6歳くらいでした。母とその友人を撮影しました。写真の枠を理解していなくて、不完全な写真だったと記憶しています。機種はCanonさんのオーソドックスなフィルムカメラです。 自分のカメラを持つようになったのは高校生になったときです。機種はやはりCanonさんのフィルムカメラ。修学旅行でフィルム5本使ったように思います。よくわかっていなかったなりに写真を撮ることの楽しみを感じていました。 そして最初のデジカメを購入したのは大学生の時です。機種はFUJIF

        • 英語学習法「ひとりよりもみんなで頑張る」

          基本的に勉強、強いて強める活動は孤独感が伴います。時に挫折しそうになることもあるでしょう。それは自然なことです。いかに強い覚悟、信念を持っていたとしても、時には休みたくなってしまう、だらだらしたくなってしまう、それが人です。 故に同じ方向へ向かって頑張ることができる仲間がいるととても心強いです。時に叱咤激励しながらお互いにささえ合い高みを目指すことができます。相乗効果が望めます。 身近にそういった方々がいない場合、アプリケーションを使用するのもいいかと思います。例えば、S

        私とカメラ③

        マガジン

        • カメラとか
          3本
        • 英会話しましょ♪
          10本

        記事

          英語学習法「紙に書いて張るススメ」

          人は忘れる生き物です。そう、良くも悪くも忘れてしまいます。目標を決めたら紙に書いていつも見える場所に張りましょう!できれば複数個所に張ることをお勧めします。天井、お手洗い、学習机の前、キッチン、冷蔵庫等々。 不思議なもので、いつも見ていると記憶に刷り込まれていき、気が付いたら行動指針となっているでしょう。視覚情報から取り入れていくのも一つの方法です。そしてかなり効果的です。 紙に書いて張る利点は他にもあります。紙、ゆえに追加情報を簡単に付け加えることができます。目標は少し

          英語学習法「紙に書いて張るススメ」

          英語学習法「毎日の目標を決めましょう!」

          目標を決めましょう。 それは達成可能な内容にしましょう。 実現がかなり困難な目標は負担になります。 例えば、単語10000個を1日で覚えるとかは現実的ではないですね。 まずは1日10個覚えてみよう、の方が継続できる可能性が高いです。 やみくもに走り続けるよりも、ゴール、達成点が見えていた方がモチベーション上がります。 毎日達成すべきことを決めて、それを続けていくこと。 語学学習は長期的視点に立ち、戦略的に望むことが効果的だと思います。 達成すべき目標を決めたら、何があって

          英語学習法「毎日の目標を決めましょう!」

          英語学習法「単語の覚え方」

          単語、どうやって覚えていますか? 使うことができる単語量が増えれば、その分表現の幅も広がってきて、結果コミュニケーションがこれまで以上に楽しくなってくるでしょう。 まず、単語に触れる回数を増やすことが大切です。 具体的に覚えたい単語をメモ帳などに書き、頻繁にみるようにしましょう。 例えば、朝食の前、お昼ご飯の前、休憩ごとに、お風呂入る前、寝る前等に。 回数を重ねるごとに自然と記憶に刷り込まれていきます。 また、書き取ることも大切です。 見て覚えることが得意な方がいれば、書

          英語学習法「単語の覚え方」

          英語学習法「継続することの意味」

          語学学習を進めるうえで知っておくべきことがあります。どのくらい学習すれば習得できるのかということです。目標、目安があればモチベーションをキープするときにも役に立つでしょう。例えるならば山登り!そこに山があるから登る、ですが頂上が見えていた方が気持ち的に楽ですよね。 一般的に1000時間学習すれば、一つの語学を習得できると言われています。1000時間って想像できますか?学校教育で考えてみましょう。中学、高校、それぞれ1レクチャー1時間と仮定して、週4回、週6回としましょう。さ

          英語学習法「継続することの意味」

          英語学習を始める前に ~英語と日本語の違い~

          英語話せたらいいですよね!確実に世界が広がります。様々な国の方々とコミュニケーションできるようになるし、世界各地への旅行も自信をもっていくことができるでしょう。 日本語で考えていることをダイレクトに英語で表現できたらいいと思いませんか?そのためにまず考えなければならないことがあります。それが 英語と日本語の違いを理解することです。 まず、日本語でのコミュニケーションを考えてみましょう。家に帰ってくるとき、”ただいま”といいますね。疲れている時は”疲れた~”といえば伝わりま

          英語学習を始める前に ~英語と日本語の違い~

          リーディングについて

          リーディングの鍵は数をこなすことです。 わからない単語があってもどんどん気にせずに読んでいく癖をつけましょう。その時はわからなくても、文書を読み込んでいくことにより全体で何を言いたい内容なのか理解できるようになります。広い視野を持つことができるように練習していくことが大切です。 どうしても意味が分からないときは、名詞、動詞を中心に辞書で調べるようにしましょう。特に動詞を理解することは流れを理解するうえでとても大切です。余裕があるときは英英辞書を使用することをおすすめします

          リーディングについて

          リスニングについて

          リスニング上達の鍵は、繰り返し学習です。 同じ文章を繰り返し聞くことが大切です。ここで注意していただきたいことがあります。リスニングをするときは集中して行うことです。すなわち注意深く聞くこと!アクセントの位置、抑揚、区切るポイント、肯定文、疑問文、否定文なのか等々。”聞き流す”ことによって上達することは”ほぼ不可能”だと自らの経験からそう思います。 集中して聞くことによって、英語の”流れ”を感じることができるようになります。同じ文章を注意して聞くことにより、情景が見えてく

          リスニングについて

          音読のすすめ

          突然ですが、みなさん、音読していますか? 音読は語学学習の基本です。どんどん音読しましょう!発せられた言葉は耳から入り脳内で処理され記憶されます。自己完結型の学習方法として最適です。続けることにより長期記憶(忘れない記憶)へと刷り込まれていきます。 実際に英文を読んでみると気が付くと思うのですが、意外とすらすら音読することは難しいです。繰り返し練習しましょう。音読できるということは本当の意味で”読める”ということです。英語、読めたら楽しいですよ♪ 最初は丁寧にゆっくりと

          音読のすすめ

          My Story「好きであることの大切さ①」

          今回は私自身の英語学習への取り組みについてです。 英語学習は小学生時代から好きでした。好奇心旺盛だったのでしょうね。新しいことに取り組むことに魅力を感じていました。英語学習の入り口はハリウッド映画をダイレクトに理解したいでした。 小学校時代は沖縄で過ごしました。その環境もあってか比較的英語に触れる機会は多かったと思います。ネイティブの方が来校することも年に何回かはあったかと思います。まともにコミュニケーションはできていなかったですが、不完全な表現を一生懸命に理解してくれよ

          My Story「好きであることの大切さ①」

          はじめまして!

          はじめまして! ご縁がありまして、本日よりNoteはじめさせていただきます!私のこれまでの経験(主に国際協力関連)、旅先写真紀行および英語学習関連の記事を投稿していこうと考えております。 何卒宜しくお願い致します!!

          はじめまして!