見出し画像

太陽の船移送始まる           エジプト新博物館GEMへ

ギザに建設中のGrand Egyptian Museum GEM=大エジプト博物館の開館が迫り、収蔵品の移送が始まっている。最大のピラミッドとして知られる「クフ王のピラミッド」のそばに展示されていた「クフ王の太陽の船」(写真上)も、新博物館移設展示される予定だ。

太陽の船の博物館移送準備

42mもある船を3分割して運び出すための足場が組まれている。

太陽の舟2号

吉村作治先生がすすめていたクフ王の太陽の船<2号艇!>復原プロジェクトも着々と進行中。こちらも完成後は大エジプト博物館に展示されるはず。

画像3

大エジプト博物館の外観はピラミッドの△がモチーフに。博物館も太陽の船復原プロジェクトも日本の円借款や技術支援が深くかかわっている。

DSC06666横

大エジプト博物館展示の目玉はツタンカーメンの秘宝。保存修復センターでは日本とエジプトの専門家が急ピッチで作業をしている。

画像5

エジプト編

地球の歩き方エジプト編のモデルは、大エジプト博物館に設置されたラムセス2世と展示予定のツタンカーメンの黄金のマスク

来年、 covid-19が収束したら大々的に開館セレモニーが行われそう!

楽しみだねー!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?