マガジンのカバー画像

子育て

20
自身の子育てを通して考えたこと、感じたことをまとめています。 マガジン画像は娘が生まれた日の朝の風景です。
運営しているクリエイター

#子育て

一向にママ友ができない自分に落ち込む

娘ちゃんが1歳を過ぎて、遊びに行く支援センターや子育てイベントが定まってきた。 ストレス…

赤ちゃんとのリゾート旅に宮古島がおすすめな理由5つ

「子育てに奮闘する日常から離れてリゾート旅がしたい」そんな思いに駆られ、生後10か月の娘を…

色々な種類の抱っこ紐を憑りつかれたようにたくさん試していた私へ

生後二か月ごろから私はたくさんの種類の抱っこ紐を試した。 一番定番のエルゴ、最近人気のコ…

みんなお母さんのふりをしている。

子供が産まれる前、はっきりとお母さんになんてなりたくない!って思ってた。 お母さん=自己…

子育て支援センターで上手く過ごすために必要なこと

娘と一緒に気軽に行ける支援センターの存在はありがたい! しかし、子供の頃から人付き合いが…

初めて会ったおばちゃんに「いい子ちゃんはやめな」と言われたこと

先日、濃厚なキャラの方が多い、子育てイベントに参加した。 いかにも名物女将という感じの、…

赤ちゃんと天使

赤ちゃんが産まれた日々の話を綴っています。 赤ちゃんの名前はあだ名のくりちゃんで表記します。 *** 父がくりちゃんを見ながら 「仏様みたいな顔して眠ってるなー」 と何気なく言った。 確かにすやすや眠る顔は、優しく微笑む仏様みたいだ。 その時、むしろ仏様が赤ちゃんをモデルにしてるのかな?と思った。 そういえば、いわゆる天使(エンジェル)も赤ちゃんだ。 しかも裸ん坊の。生後3、4ヶ月くらいかな。 そうした聖なるものを赤ちゃんで表象した理由がなんとなくわかる気がする。

義母に「娘ちゃんの面倒は見るから働けば?」と言われた話

先日、義理実家に長く滞在して、お義母さんとたくさんお話をしました。 その中で、タイトルの…

子供が寝たら、夫婦ですること。

子供の寝かしつけが21時に終わる。 ようやく自由に動ける! みんな何をして過ごすんだろう? …

寝かしつけで悩まない

娘が生後5か月になった。 出産を終えてすぐに、育児について知らないことばかりで驚いたこと…