見出し画像

はじめの一歩が踏み出せないクライアント・・

こころに不調を抱えている方が、
本などで良い情報を得たからカウンセリングを受けてみよう・・!と
行動に移す方は稀です。

心の健康を害している人ほどカウンセリングを受けるハードルは高いものです。


カウンセリングを受ける

しかし、「はじめの一歩」を踏み出せるようになるための方法はあります。

叱咤激励ではありません。
励ましでは、心を崩してしまった人を動かすことはできません。
まして、モチベーションをアップさせる所作は論外です。

カウンセリングを受けるハードルを下げさせるために、心理療法を活用してみましょう。

心理療法とは、カウンセリングやセラピーで用いられるアプローチのことです。

心理療法は、躁うつ病や神経症など精神的に障害を抱えた状態を回復させる時に用います。

もちろん、カウンセリングを受けるための第一歩が踏み出せない方が、
精神的な病気であるということでは決してありません。

人は誰しも自分の中に、自分なりの考え方というものを持っていて、
その考え方が、踏み出すことを邪魔してしまっていることがあるのです。

新規のクライアントを受け入れるには、心理療法のアプローチが役立つということを心得ておきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?