動物ナビ

ペットとの暮らしをより豊かに。「動物ナビ」はペットの健康と飼い主さんの笑顔をサポートす…

動物ナビ

ペットとの暮らしをより豊かに。「動物ナビ」はペットの健康と飼い主さんの笑顔をサポートするWEBショップを目指しています。 noteでは、飼い主さまから集めた耳より情報、オリジナルレシピ、おすすめ商品などをお届けします!

最近の記事

  • 固定された記事

「動物ナビ」公式note、始動します!

はじめまして、「動物ナビ」の公式noteです。 わたしたちは、ペットの健康と飼い主さんの笑顔をサポートする「動物ナビ」というサイトを運営しています。 すでにご存じの方も、はじめましての方もどうぞよろしくお願いします。 「動物ナビ」noteでお届けしたいことこのnoteでは、皆さんのペットとの暮らしをより豊かにする情報をお届けし たいと思っています。 ■アンケート結果「教えて!」シリーズ 動物ナビの会員さんにお答えいただいたアンケート「教えて!シリーズ」の結果を大公開

    • 愛猫のデンタルケアに挑戦したら、普通に苦戦した話。

      ペットの「デンタルケア」していますか?ペットの日常的な健康管理のひとつに「歯磨き」があります。 ショップに行けばデンタルケア製品がズラリと並び、今や歯磨きをすることが当たり前のようになっています。 わたしが子供のころは、犬に手などを舐められると思わずニオイを嗅いで、「くさい~」などと思っていた気がするのですが(笑)最近はそのような経験はほとんどなく、歯もキレイな子が多いです。ペットのデンタルケアが広く浸透していることを実感します。 実際に、わたしたち「動物ナビ」で会員様に

      • 【今日は何の日】5/13は「愛犬の日」

        「愛犬の日」は突然に今朝、出勤のために車に乗り込むといつものようにナビがアナウンス。 「今日は5月13日、愛犬の日です。」 ・・・え!愛犬の日?????🐶 ペット業界で働く身として、こういった記念日には常にアンテナを張っているつもりでしたが・・・初耳でした。 会社に到着して、急いで愛犬の日を検索。 なぜ5/13が愛犬の日なのか?まず気になるところですが、制定した団体や目的、その由来などの詳細については分かっていないとのこと・・・。 そのため、何か特別なイベントがあったり

        • ペットにお薬をカンタンに飲ませるアイテムにも実はコツがある!?

          ノミ・ダニ・フィラリアの予防シーズン到来!すっかり春めいてきました。 この時期、ワンちゃんネコちゃんは「ノミ・ダニ」「フィラリア」の予防が本格的にはじまります。 予防薬には“食べるタイプ”や“皮膚に垂らす(スポット)タイプ”などいろいろあり、選択肢は動物病院によりさまざまです。 最近はそのままでも食べてくれる美味しいチュアブルタイプもありますが、いかにも「薬」の錠剤タイプもあり、毎月投薬に苦労する・・・という飼い主さんも多いのではないでしょうか。 今回は、シーズン薬はもち

        • 固定された記事

        「動物ナビ」公式note、始動します!