ずぼら農のススメ

数年前の情報で恐縮なのですが。

今、農業ブームらしいです、割と。

農学系大学の倍率が上がっているとか。

若者の新規就農希望者が増えているとか。

そんな記事を読んだ記憶があります。

数年前だけど…(苦笑)

ブームの背景には諸説ありますが、

「TOKIOのダッシュ村」

の影響だとか、

「戦争が近づくと農村が活気づく」

という俗説とか、

「ベジ思考やオーガニック思考の高まり」

あたりが考えられるようです。

ま、ブームの話はひとまず置いといて…

(置いとくんかい!)

私の中での農業観のお話をしとこうと思うですが。

基本、私のは

「持続可能なズボラ農業」

です(苦笑)

参考にしてるのは奇跡のリンゴで有名な

木村さんの自然栽培とか、

石ころだらけの畑で、あえて化成肥料だけで

栽培する永田農法あたりです。

私のコーヒーの栽培ポリシーみたいなのは

こちらで詳しく確認していただければと

思うのですが。

https://donabe-coffee.jimdo.com/%E6%A0%BD%E5%9F%B9-%E7%B2%BE%E8%A3%BD%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC/

簡単に説明しますと…

借金してまでの農業はできないので、

草刈り機くらいしか機械も持っていません。

いわゆる消毒系の農薬は使っていません。

肥料は比較的安価な有機成分入りの液肥

(おそらく化成肥料扱いになる)や、

たい肥類をごく少量与えます。

だから野菜なんかは大きくは育ちませんし、

量もとれません。鳥や虫にも食われまくります。

さらに店をやりながらの農作業ですから、

毎日畑に行くことはできません。

だから雑草ものびがちで、

見た目キレイな畑ではありません。

周りの人からはおそらく

「素人のモノ好き」

と思われてるでしょう。

という「ないないづくし」農業(苦笑)

ですが、毎年コーヒーは収量増大!

どうだ、見たか!!(笑)

もし私に先見の明があったとすれば、

「持続可能性」

を重要視した点だと思っています。

機械や設備に大きな投資をしない。

畑は草ぼうぼうで見た目悪くても、

周囲の農家の声もあまり気にしない。
(理解ある大家さんのおかげです……)

収穫物は自分の店で使うために作るから、

見た目はどうでもよい。

そもそも消毒しないで作れる作物しか作らない。

肥料は有機や化成など中身にこだわるより、

そもそも「最低限しか使わない事」にこだわる。

週に1~2日の世話でできる作物しか作らない。

あたりですかね。

畑は3~5年かけて形にできれば、

いいんじゃないでしょうか?

というスタンスです、私は。

真面目にちゃんとキレイにやろうとする人ほど、

2年くらいで耕作放棄する傾向ありますし…

どうやら。

キレイにやろうとして放棄するくらいなら、

「持続可能性を最重視してズボラにやる」

方が、ず~~~~っといいと思うんだけどね。

副業にもしやすいしね。

もしこれから農業をやってみたい…

という人に参考になれば嬉しいなあ。

このふな虫的「ずぼら農」が(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最近はメルマガ主体の発信をしてます!

いろいろやってるコーヒー屋の

「普通の生活をややおもしろく」

する情報にご興味のある方はぜひこちらを。

もちろん無料です。

(配信解除も手軽です、お試し登録も歓迎です)

※スペシャル企画やイベント情報等は、
 基本こちら優先の配信となります。

メルマガ
「虫の知らせ」~普通の生活をややおもしろく~

ご登録はこちらから
https://mail.os7.biz/add/QKiS

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?