見出し画像

父ちゃんの酔っ払い工作の効用

ここのところの記事であるとか、

「幸せに近づく選択方法」
https://ameblo.jp/donabecoffee/entry-12438636951.html

毎週金曜日に私がやっているラジオの話題
を通してであるとか。

所どころさんのやんばるベース2/8放送分 後半
http://twitcasting.tv/fmyanbaru/movie/524205985

「心に余裕がある状態」とか、

「ほっとすること」の大事さとかが、

今、私の中でシェアしたいキーワード
になっている気がするのですが。

今日は土曜日ですがみなさん、
ほっとしてますか~?(笑)

私はたま~に思いついたように突然、

「工作熱」

が湧き出すことがありまして。

だいたいお酒を飲みながら、

突然イラストを描いてみたり、
彫刻じみたものを作ってみたり、
張り子を作ってみたり、

することがあってですね。

この通称「父ちゃんのよっぱらい工作」
がなかなかおすすめなのですよ(笑)

その昔、福祉作業所などで
働いていた経験から、
手先を使って作業をすることが、
情緒安定に良い
ことは知ってですね。

きっとみなさんも

「ちょっと細かい作業」

にはまったことあるでしょ?

例えば、

「もやしのひげとり」とか、

「プチプチつぶす」とか、

「ペン回し」とかしてて、

集中した状態になった経験あるでしょ?

わかりやすい所でいうと、

「カニを食べる時に無言になる」

の法則ですよ(笑)

つい身をほじくり出す作業に集中してしまい、
会話がなくなる……

あの状態です。

たぶんですけど、

ゾーンとか、瞑想状態とか、
適度な集中状態って、脳にもいいし、
情緒的にも落ち着く
んですよね。

まして私の

「酔っぱらい工作」

の場合、お酒飲んでますから。

自動的に脳みそゆるんでるわけです(笑)

それに、あくまで「工作」レベルなんで、

仕事みたいな「クオリティの保証」とか、

「芸術的完成度」とか関係ないもんですから

超お気楽なのです。

多少の夜更かしにはなるかもですが、
いい感じで脳みそゆるみますから、
おすすめですよ、酔っ払い工作(笑)

洗脳的なテレビやyoutubeで
時間を浪費するよりは、
ずっといいような気がします。

昔プラモとか好きだった人は、

「酔っ払いプラモ」もいいと思うな。

「酔っ払いミニ四駆」もいいかもなあ。

でも最近は、おもちゃ売り場でガンプラはおろか、
プラモデルとかあんまり見なくなりましたね。


本日で受付しめきります!

(おためしコース受付中)

副業から本業へ
経費をかけずに売上を2倍にする方法

簡易コンサル 30分2000円 ※要予約

お問合せは
donabecoffee@gmail.com

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最近はメルマガ主体の発信をしてます!

いろいろやってるコーヒー屋の
「普通の生活をややおもしろく」
する情報に
ご興味のある方はぜひ以下ご登録を。

もちろん無料です。
(配信解除も手軽です、お試し登録も歓迎です)

各種割引情報やスペシャル企画、
沖縄産豆解禁情報等は、
このメルマガからが
優先配信となります。

カウンセリングとコンサルサービスは、メルマガ
読者のみお申込みが可能です。

メルマガ「虫の知らせ」
~普通の生活をややおもしろく~

無料メルマガのご登録はこちらから
https://mail.os7.biz/add/QKiS

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?