大里 匠 / フロントエンドエンジニア

琉球インタラクティブというベンチャー企業でフロントエンドエンジニアをしています。 「ジ…

大里 匠 / フロントエンドエンジニア

琉球インタラクティブというベンチャー企業でフロントエンドエンジニアをしています。 「ジョブアンテナ」という、沖縄の優秀な人材と優秀な企業が出会えるサービスを作っています。https://www.jobantenna.jp/

マガジン

最近の記事

エンジニアが要求に対して「No」と言わなければならない場面について

エンジニアは良くないとわかっている要求に対して「No」とハッキリ言わなければダメだ。 それを言えるかどうかがジュニアとシニアの違いだ! ということが書かれた記事を読みました。 この記事はあくまでフロントエンドエンジニアの立場から書かれていますが、クリエイティブな仕事をする人なら「わかる」となると思います。 この記事を一部省略しつつ、翻訳してみました。 かなり短めです。5分くらいで読めると思います。 No, Asolutely Not(ダメ、絶対に)ここからは記事の翻訳です

    • 【海外記事翻訳】「シニアエンジニア」のキャリアの天井を打ち破る方法

      この記事は、以下の投稿を翻訳したものです。 原題:How to break the “senior engineer” career ceiling https://theburningmonk.com/2019/11/how-to-break-the-senior-engineer-career-ceiling/ Google翻訳だと綺麗に翻訳できず、専門用語が多少含まれていることもあり、自分なりの解釈や言葉で訳している部分があります。 それでもちょっとわかりにくい表現

      • ReactでWebアプリケーション開発する際に参考にした記事と書籍

        こんにちは。 フロントエンドエンジニアとしてWebアプリケーション開発に携わる者です。 Reactを使ったアプリケーション開発を任された際に、色々な記事を読んだ中で本当に役に立ったものを厳選してまとめてみました。 ここから紹介する記事は、「Reactでアプリケーション開発している、したことがある」ということが前提になってきます。 Reactをさわったことが無い。 Hello,Worldくらいしかしたことない。 という状態の方にはオススメできません。 そういった方はまずはチュ

        • 「リスクアプローチ」から学ぶ、問題解決の手法 | エンジニアが問題解決について勉強する

          プライム会員はkindleで0円で読めるということもあり、「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」という本を読んでみました。 会計士である筆者が、日常生活で感じた疑問を会計学の視点から解決していくというような本で、会計学入門のような内容になっているのですが、これが想像をはるかに超えて良い本でした。 最初は「まぁ0円なら読んでやるかぁ」くらいの舐めた態度で読み始めました。すみません。今は正座しながら、マーカー引きまくりながら貪るように読んでます。 身近な例から会計の基本を知れるエピ

        エンジニアが要求に対して「No」と言わなければならない場面について

        マガジン

        • サービスのグロースに関する記事集
          38本
        • デザイン関連
          17本
        • お気に入り記事
          10本
        • 現役フロントエンドエンジニアが選ぶオススメ記事集
          30本
        • ユーザビリティテスト
          2本
        • 後で読む
          5本

        記事

          価値とは何か? | エンジニアがマーケティングについて勉強する

          前回の記事で、マーケティングとは顧客に価値を提供し、対価としてお金をいただくことがベーシックな考え方で、 ・顧客が得られる価値をより大きくする ・コストをより小さくする これらの努力が必要です。 という話を書きましたが、それでは顧客にとっての「価値」とは何でしょう? この部分について、前回同様「ドリルを売るには穴を売れ」を引用しつつ、自分なりに考えたことを書いていこうと思います。 ちなみに前回の記事はこちら。 ここ最近、自分が買ったモノから「価値」というものを考えてみるま

          価値とは何か? | エンジニアがマーケティングについて勉強する

          【マーケティング入門】ドリルを売るには穴を売れ | エンジニアがマーケティングについて勉強する

          僕はフロントエンドエンジニアとしてwebサービスの開発に関わっているものです。 これまでずっとエンジニアとして働いてきたのですが、ただ良いものを作ろうという発想ではなく、作ったサービスを通してどんな価値を提供できるのか、誰の役に立つのか、どうやって価値を届けるのかを考えることが重要だと意識してきました。 ただ、作り手の立場にしかいたことが無いので、作り手の視点でしかサービスやビジネスを見ることができていないのが現実で、「マーケティング」という言葉を出されると、わかっているよう

          【マーケティング入門】ドリルを売るには穴を売れ | エンジニアがマーケティングについて勉強する