見出し画像

秋の森に青い鳥がとんだ@いつもの森

2週間ぶりの森で、しかも前のnoteで「酔っぱらって書く」ならぬ「酔っぱらって撮る」なんて書いたばかりなので、心が高ぶっている。
心を高ぶらせているようでは「酔っぱらって撮る」なんて程遠い気もするが、それよりも森につくと超曇天、雨が落ちてきそうな暗さ。
仕方がない、こんなときはオールドレンズ(タクマー50mm F1.4)で歩こう。
オールドレンズを使えば、何を撮ってもだいたい絵になる。

暗くて艶やかさののないアザミ

そうそう、今日は何となく赤池のほうから攻めてみた。昨年はオヤマボクチが咲いていたことを思い出したからね。
入っていくとすぐにアケボノソウが咲いている。こっちにも咲いていたんだ。

アケボノソウの甘い蜜

写真が暗いのは森が暗いから、、、
と、切り株にキノコが現れる。これは昨年も同じ切り株に生えていたな

同定はできないキノコ
ちょっと絵作り

帰りにこれを積んでいるおっさんがいた。
誰も採らないから、採っている、と言っていた。
ほとんど人に話しかけることはしないけど、流石に訊いてみた。
「これなんて名前のキノコなんですか?」
「知らん」
「・・・^^;」
知らんのに食うんかい?チャレンジャーってか、大丈夫かこの人。

野菊のなにか
これはノコンギクかな?

特にこれといったモデルには出会わず。オヤマボクチもいません。でも期が止まったモデルに適当にレンズをむけてマニュアルでフォーカスをあわせる。多少ずれていても、ソフトフォーカスってことにしとけばOK

やっぱ秋は蜘蛛の巣だよな
そしてキノコ
水滴ひと粒
森を走る人@ソフトフォーカス、笑
ハナホウキタケ 森の底感を表現
苔の庭にキノコ
瑠璃色の甲虫 意外と触覚に特色があった。
追記 ツチハンミョウのオスのようだ。

ここまでずっとオールドレンズ。
少しづつ日も差してきた。ちょっと気になったものは一応レンズを向けてみると、実際よりも絵になっている、、気がする。

アキチョウジ
とあるキノコ
ツチグリ
ダイダイガサ
赤い実
もういっちょ赤い実
紫式部
さらに赤い実
黒い実
赤い葉
水上の草
もういっちょ
帰り道

さあ、なんやかんやで、かなり撮ったしそろそろ帰ろうか、といつもの沼の横を歩きながら、またいないかなぁ、、と見つめてみたら、いました。
しかも二羽。
流石にオールドレンズは外して、中望遠+テレコンバーターを装着。
飛ばないように急いで撮るけどまるで、飛ぶ気配がなかった。

青い鳥アベック

なんか前よりも発色がいいのは、いい加減の光なのかな?

こっちアングルのほうが二羽がよく映るんだけど、背景が雑然としている。

ってなことを考えながら、撮っていると何やら奥に動くものが、、、、
あれ、あれ、、、あれは、、、

オーマッが、襲われるの?
テンでした。イタチですね。

テンイタチはこの森では初めての遭遇。暗いは動くはでほとんどブレ写真でした。
これも証拠写真ですが仕方ないな。

あとは、突然キセキレイが飛んできて、、、
ランデブー。

隣の倒木にキセキレイ
なんとかピントも許容範囲
めっちゃ寄ったのにピンボケ、^^;
一羽が飛び、違う構図に、、、

結局、雨が降ってきたので帰りました。

最初は、なんともならずに心象写真をとってましたが、帰りがけにいろいろ出てきて遊んでくれました。
楽しかった。

よろしければサポートお願いします