見出し画像

【対話が大切】個人の分断は察することが当たり前だから起こるのかもしれない。

【当たり前と思っても対話して確認しよう】
オリンピックの日本のサッカーチームは、仲間同士当然相手がこう考えているだろうとあまりにも以心伝心でないといけないと考えすぎていて。

わかってもらえないときに自分だけで行動して事態を打開しようとしていたのかもしれません。

1+1が2になれば勝てる相手なら勝てますが。1+1が3にも4にもなり,お互いの選手がシナジーを意識する相手に対しては,もっと考えてゲームをしなければならなかったのではないか?と,このコラムではお話しされています。ニュージーランドは強かったですもんね!

#対話する #生き残る #人類


よろしければサポートお願いします。 ありがとうございます!(#^.^#)