見出し画像

変化を恐れる人には近づくな

みなさんの周りでやたら変化を嫌がる人っていませんか。例えばやたら新しい仕事のやり方を嫌がる人とか、書類の書式がちょっと変わっただけで、ブーブー文句だけ言うくせに、代替案を出さない人とかっていると思います。今回はこんな変化することを恐れる人についてのお話をします。

まずなんで人が変化を恐れるのかというと、人って現状維持をするように体ができているんですよ。
例えば、体温だったら37℃前後で維持するようにできているし、食べ物だって同じものを食べたりしますよね。食べ物を食べると僕らの体は現状維持しようと細胞が働くわけですよ。そうして血糖値や血圧、心拍などはいつも同じくらいの値に戻すようにできています。
これは人間の中に先天的に備わっている機能です。
つまり僕らって現状維持するのが当たり前の体なんですよ。

これをホメオスタシスと言います。

ホメオスタシスとは、今言ったように現状維持をしようとすることです。
わかりやすくいうと、習慣なんかがそうですね。

毎日歯磨きしないと気持ち悪いのと一緒で、毎日同じ習慣をしないと気が済まないじゃないですか。
これがホメオスタシスの影響ですね。

このホメオスタシスがあるせいで、僕らは変化をすることを恐れます。
新しい仕事のやり方や、書類の書式を変えられるのを、体が拒否反応を起こすんです。

僕も実際にあったのが、紙の書類で全部を作っていたので、手書きで何枚も毎日書くのが僕はめんどくさかったから、PCで全部の書類を作って、一つの書類に基本的な情報を入れたら、それが全部の種類に反映されるように作ったんですよ。そうすることで、毎日手書きで30分以上かかっていた書類時間が10秒から15秒くらいで終わるようになったんですよ。
でも、最初それを提案した時に、猛反発をした人がいたんですよね。

「そんなことしたらPCの取り合いになる」
「今まで通りが慣れているから、今までの方がいい」

これらの反発はこっちはとっくに想定していたから、解決策を提示しても聞く耳すら持たないで、怒るんですよ。
感情的になって、建設的な話し合いができないからそんな事が1年も続いたんですよ。
で、僕や使いたい、という人たちだけでそのシステムを使うようになって、2年が経って、ようやくそのシステムが全員使うようになったんけど、どんだけ時間がかかっているんだよっていう話じゃないですか。

これがまさにホメオスタシスですね。
つまりホメオスタシスによって、変化を恐れる人がいると、人に迷惑がかかるんですよ。
物理的に仕事が遅くなるし、生産性も下がるんですよ。そしてみんなできるはずだった仕事もできなくなる。
チームでの協調性も下がるんですね。

だから変化を恐れる人には近づかない方がいいです。

世の中がこれだけ早いスピードで変化しているのに、自分たちの仕事だけ変わらないなんてことはあり得ない話なんですよ。
ダーウィン の進化論でも言っていますが、
「この世に生き残る生物は、激しい変化にいち早く対応できたもの」
と言われていますが、まさに今がそうですよね。
これだけ早く世界が変わろうとしているんだから、僕らの仕事のやり方も仕事そのものも変化して行かなきゃいけないんですよね。

ここまでで、変化の大切さがわかったと思います。
でもなかなか変化することってできないと思うんですよ。
新しいことを僕らって始められないと思うんですよ。
じゃあどうしたら新しい事ができるのかっていうと、

決まった時間に、決まった新しいことをやってみてください。

変化って習慣にしてしまう事がいいんですよ。
そのためには毎日同じ新しいことを、習慣的に行うことですね。
一番いいのは、あなたが毎日行うことに、新しい習慣をセットにするといいです。
例えば、歯を磨いたら、腹筋を10回やるとか、みたいに、毎日必ず習慣的にやることにセットにすると新しい変化がしやすいです。

新しいことにチャレンジしたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?