見出し画像

間取りからここまで話を広げられる想像力に脱帽してしまう。【毎日読書日記#320】

みなさま本日もおはようございます🌅
宇都宮からおはようござおはようございます

昨日は泊ればよかった。。。
無駄な移動をしてしまいました。


日記

なんともう木曜日。
一日でも休日が入るだけで
一週間がめちゃくちゃ短く感じるのは
私だけでしょうか?

最近は休日も仕事をしているので
そこまで差があるわけでは
ないのですが・・・

やっぱり気の持ちようが
全然違いますね。

最近少々重いので
定期的に憂鬱になってしまうことが
多いのですが・・・

うまくバランスを
保っていかなければなりません。


今日は午前中宇都宮からの
午後は群馬です。

北関東概ね地図を見なくても
移動ができるように
なってきました。

無駄な知識ですが
数少ない特技です。


そんなこんなで
今日も頑張っていきたい
ところなのですが・・・

なんと二日連続で
小説を紹介させて
いただきます👏

今日はどんな書店でも
ランキング上位に並んでいる
変な間取りをテーマにした一冊を
下で紹介しています。

私は存じ上げなかったのですが
youtuberの方が書かれた一冊で
とある一軒の不動産の
変わった間取りから違和感を感じた登場人物が

その間取りを基に
事件の真相を紐解いていく
といった斬新な展開で

不動産の間取りなどを
見るのが好きな私にとっては
非常に興味深い1冊でした。


内容は正直
個人的には物足りないな
と思ってしまいましたが

それでも楽しむことができたので
気になった方はぜひ
手に取ってみてください🔥


今日も1日元気に頑張っていきましょう🔥


本日の一冊📚

💡本の概要

📖変な家

✒雨穴

🏢飛鳥新社


💭感想


どの書店に行ってもランキング上位にあり
気になっていたので一読。
ストーリのある小説でした。

Youtubeで話題の一冊とのことで
間取り好きな私にとって
とても興味を持って手に取ったのですが・・・

正直子供向けの域を出ない内容で
拍子抜けしてしまいました。

またこれを言い出すと小説の大半が
成り立たなくなってしまいますが・・・
こんな家があったら建築基準的にアウトな上
もっと役所などを活用すれば
より最短で結果にたどり着いていたのでは・・

など現実的な点が気になったとともに
序盤のおもしろさが無理やりな展開で
どうしても勢いが落ちてしまったのが
個人的に残念なポイントでした。

ただ、ストーリとしての完成度は高く
其れこそ普段本を読まないお子さんと一緒に
読んだ感想をもとに議論する、などに
もってこいの一冊ともいえます。

もう一冊、『変な絵』もあるので
通しで読んでみます。

📝あらすじ

謎の覆面作家・雨穴デビュー作!!
「読み出したら止まらない」と大反響
売れ続けて70万部突破
映画化2024年春公開決定

YouTubeで1400万回以上再生のバズ動画
あの「【不動産ミステリー】変な家」には
さらなる続きがあった!!

謎の空間、二重扉、窓のない子供部屋——
間取りの謎をたどった先に見た、
「事実」とは!?

知人が購入を検討している都内の中古一軒家。
開放的で明るい内装の、ごくありふれた物件に思えたが、
間取り図に「謎の空間」が存在していた。

知り合いの設計士にその間取り図を見せると、
この家は、そこかしこに「奇妙な違和感」が
存在すると言う。

間取りの謎をたどった先に見たものとは……。

不可解な間取りの真相は!?
突如消えた「元住人」は一体何者!?

本書で全ての謎が解き明かされる!

ㅤㅤ

【URL】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#変な家 #雨穴 #飛鳥新社 #読書 #読書記録

最後までご覧いただき、ありがとうございます☺ サポートももちろんですが、なによりも「スキ」が励みになります🔥