見出し画像

脂漏症対策に手作り食という選択

画像1

ワンちゃんやネコちゃんが脂漏症でお悩みの方は、「シャンプー療法」という言葉を聞いたことがあると思います。


シャンプー療法という言葉があるとはいえ、シャンプーだけで完治し再発しない状態までもっていけることあまりありません。


脂漏症に陥ってしまった要因が何かあるはずで、その要因を取り除かなければ良くならなかったり、また再発します。


もちろんシャンプーも必要に応じて併用することもありますが、主軸はご飯(栄養)だと考えています。


酸化した脂は摂取していませんか?


角質層の作りが壊れていたら、角質層の構築に必要なビタミン類やミネラル類を強化する必要があったり、保湿成分を摂取する必要があったりします。


個々の状態によって様々ですが、皮膚被毛の栄養を十分に摂取し、酸化脂質を除去した上で、現状増加してしまった真菌等を洗い落すぐらいの気持ちでシャンプーを行うのは必要ではあります。


シャンプーのみで治るわけではありません。


少し話は変わりますが、
最近@nakamuraclinic8さん(ツイッターアカウント)のブログ(https://note.com/nakamuraclinic/n/n64c489042a12)を発見し、拝見しました。


人のお医者さんが、獣医として言いにくいことをはっきり言ってくれるのはとても助かりますね('ω')

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

サポートありがとうございます🌻 活動費などに使わせていただきます🍍