見出し画像

自己紹介

こんにちは。はじめまして。

先日、フォロワー1,000人獲得を目標に投稿を始めたものの、実はどんなことを投稿していくのかは全くのノープラン。小説を書こうか、エッセイを書こうか、挑戦したいことはたくさんありますが、道筋が定まっていないためなかなか筆が進まないのです!

どうしたら顔も名前も知らない多くの方々に興味を持ってもらえるか。小学生時代の4月1日、新しくクラス分けされた学校の教室に入った時のことを思い浮かべながら考えた結果、まずは自分自身のことを知ってもらうことが重要だという結論に至りました。

ということで、本日は皆さんに向けて簡単な自己紹介をしようと思います。ぜひ最後まで読んでいただけると幸いです。

***

私はこんな人間です

普段は都内の大学に通う22歳の男性、いたって普通の大学4年生をやっております。

趣味は音楽鑑賞で、母親のおなかの中にいたときからMr.Childrenさんの音楽を聴かされていたおかげで、根っからのミスチルファンとして22年間の人生を歩んでまいりました。今でも自分の中でのトップアーティストはMr.Childrenさんであると胸を張って言えますが、大学に入ってからは周りの影響もあり、邦ロック全般を愛するようになりました。

最近ではsumikaさんやSaucy Dogさんの音楽を聴くことが多く、コロナ禍でただの紙切れとなってしまったライブチケットを今でも握りしめながら、自由に、開放的に音楽を楽しめる日々を心待ちにしています。

もう一つ好きなことが、言葉にまつわることです。文章を読んだり書いたりすることが好きで、小学生の頃から将来の夢は作家か新聞記者と決めていました。小学生にしてはかなり尖った2択でしたが、今こうしてnoteを書いていることを思うと、人間そう簡単には変わらないな、とも思います。

大学生になってもその夢は変わらず、就職活動の際には「言葉に関わる仕事がしたい!」と、周囲がITやコンサルなど急成長中の業界を志すなか、私は新聞社や出版社など、いわゆる「斜陽産業」に目を輝かせ、茨の道に突き進んでいくことを覚悟しました。

就活に関する話はまた後日別の記事で書こうと思いますが、ひとまず無事内定をいただき、来春からはとある出版社に勤めることになりました。

どんな状況にあっても心を温かく満たすことのできるコンテンツを作り、届けたい。そんな志を持って仕事に励んでまいりたいと思っています。

***

・・・と、こんなところでしょうか。就活中に面接を重ねていく中で、自己紹介の難しさを痛感してきましたが、やはり何を話せばいいのか迷ってしまう。。。

まだまだ書きたいこともたくさんありますが、それはこれからの記事で徐々に書いていくことにします。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

また次回の投稿をお楽しみに!

現在0残り1,000。



この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?