見出し画像

【今年の夏は北海道の海で挑戦をしよう!】インターンプロジェクトの紹介

インターン事業については
こちらの記事をご覧ください。

今回インターンシップを行うのは
札幌市、厚真町、標津町の全3地域。
各地域2プロジェクト、計6プロジェクトを行います。



札幌市


シハチ鮮魚店

【海×食育】子どもたちに海洋教育を届ける!札幌で新たな食育事業を立ち上げろ!

「日常の食卓においしい魚を。」を軸に事業展開するラフグループ(シハチ鮮魚店)。 食育事業の事業化に向け、持続可能性なビジネスモデルの企画・リサーチを実施、新規事業を立案してください!

募集人数:2人
高校生の応募:不可
・食育、水産業界に関心があり熱意を持って取り組める人
・様々な人と積極的にコミュニケーションをとれる人
・既存のルールやアイデアに捉われず自由な発想を広げることができる人
・ボランティアではなく、事業を通じた社会貢献活動に興味のある人
活動条件

参加型:住み込み
【実施時期】2024年 8月5日午前〜8月31日午後、事前研修:2024年7月17日〜19日 19:00-22:00(オンライン開催)
※テスト日等の理由による開始日の相談は可能です。8月6日〜8月9日までで調整予定。
【活動時間】8:30〜17:00 週5日程度 ※お盆期間は企業と別途調整
・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。
・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。
・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません。
・食費は自己負担。
【「海とインターン」成果報告会】11/9 or 11/10 札幌市内インターン成果の発表会 登壇予定(旅費交通費全額支給)


丸水札幌中央水産株式会社

【海×業務改善】や安全・安心な職場づくりに向けて、若手社員向け「市場の歩き方」を作成せよ!

北海道の魚が集まる札幌市中央卸売市場から、暮らしを支えるマルスイ。 営業部や新入社員から、育成のニーズや業務課題を調査。 心地よく若手社員が働くために「市場の歩き方」の作成にチャレンジします。

募集人数:2人
・魚が好き、市場が好きな方。
・食の流通や、課題やニーズなどを学びたい方。
・知らない場所に好奇心を持ち、積極的に質問できる方。
・情報を整理し、資料や文字、デザインに落とすことが苦じゃない方。
活動条件

参加型:住み込み
【実施時期】2024年 8月5日午前〜8月31日午後、事前研修:2024年7月17日〜19日 19:00-22:00(オンライン開催)
※テスト日等の理由による開始日の相談は可能です。8月6日〜8月9日までで調整予定。
【活動時間】8:30〜17:00 週5日程度 ※お盆期間は企業と別途調整
・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。
・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。
・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません。
・食費は自己負担。
【「海とインターン」成果報告会】11/9 or 11/10 札幌市内インターン成果の発表会 登壇予定(旅費交通費全額支給)


厚真町


株式会社めぐみ水産

【海×商品開発】若者向けの商品開発。自ら企画した新商品を、道の駅のイベントで販売しよう!

厚真町で長く愛されてきためぐみ水産。イベント出店における課題を分析し、道の駅で出品する商品を実際に開発、販売します。 若者の視点を活かし、商品開発を通じて、めぐみ水産の新たな可能性を作りだそう!

募集人数:2人
・自分の感じたことや意見をしっかりと他人に伝えることができる人
・水産業界を元気にしたい意欲がある人
・チャレンジ精神が旺盛で、創意工夫ができる人
・接客販売などコミュニケーションが好きな人
活動条件

参加型:住み込み
【実施時期】2024年 8月5日午前〜8月31日午後、事前研修:2024年7月17日〜19日 19:00-22:00(オンライン開催)
※テスト日等の理由による開始日の相談は可能です。8月6日〜8月9日までで調整予定。
【活動時間】8:30〜17:00 週5日程度 ※お盆期間は企業と別途調整
・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。
・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。
・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません。
・食費は自己負担。シェアハウスでの自炊を想定。
【「海とインターン」成果報告会】11/9 or 11/10 札幌市内インターン成果の発表会 登壇予定(旅費交通費全額支給)


めぐみ水産②


【海×地域課題】冬の漁村は稼げない。地域資源を調査・分析し、厚真町の冬に新たな可能性を提案せよ!

夏は繁忙期、冬は稼ぐことが難しい。北海道の漁村全体の共通した課題です。 そこで今回、厚真町のめぐみ水産を軸に、冬の漁村を盛り上げる新しい取り組みを企画するインターン生を募集します!

募集人数:2人
・自分の感じたことや意見をしっかりと他人に伝えることができる人
・水産業界を元気にしたい意欲がある人
・チャレンジ精神が旺盛で、創意工夫ができる人
・ヒアリング、調査、思考することが好きな人
活動条件

参加型:住み込み
【実施時期】2024年 8月5日午前〜8月31日午後、事前研修:2024年7月17日〜19日 19:00-22:00(オンライン開催)
※テスト日等の理由による開始日の相談は可能です。8月6日〜8月9日までで調整予定。
【活動時間】8:30〜17:00 週5日程度 ※お盆期間は企業と別途調整
・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。
・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。
・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません。
・食費は自己負担。シェアハウスでの自炊を想定。
【「海とインターン」成果報告会】11/9 or 11/10 札幌市内インターン成果の発表会 登壇予定(旅費交通費全額支給)


標津町


波心会

【海×ゲストハウス】 漁師の人材不足を解決する、独自のゲストハウス運営を企画立案せよ!

漁師として魚の価値を最大限に引き出し、地域振興に努める漁師団体である波心会。 漁師の人手不足に対応するため、独自ゲストハウス運営を通じて新しい働き方や関わり方を提案する企画を考えていただきます。

募集人数:2人
・常識を鵜呑みせず、謙虚な態度で物事を考えられる人
・経験のないことに関しても積極的に取り組める人
・失敗を恐れない人
・自分の意見を主張でき、相手の意見を尊重できる人
活動条件

参加型:住み込み
【実施時期】2024年 8月5日午前〜8月31日午後、事前研修:2024年7月17日〜19日 19:00-22:00(オンライン開催)
※テスト日等の理由による開始日の相談は可能です。8月6日〜8月9日までで調整予定。
【活動時間】8:30〜17:00 週5日程度 ※お盆期間は企業と別途調整
・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。
・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。
・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません。
・食費は自己負担、一部支給あり。
【「海とインターン」成果報告会】11/9 or 11/10 札幌市内インターン成果の発表会 登壇予定(旅費交通費全額支給)


マルサフーズ

【海×SNS】地元に愛される直売所「ホニコイ」、観光客にも愛される情報発信を企画し、実行しよう!

郷土愛と品質を重視し、熟練職人の技で新鮮魚介を提供するマルサフーズ。不漁を受け、地場商品に注力し、小売店ホニコイをオープン。標津の魅力発信のため、店舗SNS活用の企画・実行にチャレンジしよう。

募集人数:2人
・SNS運用やデザインに興味があり、アクションを起こしたい人
・常識を鵜呑みせず、謙虚な態度で物事を考えられる人
・経験のないことに関しても積極的に取り組める人
・失敗を恐れない人
・自分の意見を主張でき、相手の意見を尊重できる人
活動条件

参加型:住み込み
【実施時期】2024年 8月5日午前〜8月31日午後、事前研修:2024年7月17日〜19日 19:00-22:00(オンライン開催)
※テスト日等の理由による開始日の相談は可能です。8月6日〜8月9日までで調整予定。
【活動時間】8:30〜17:00 週5日程度 ※お盆期間は企業と別途調整
・エリア内での複数のインターンプロジェクトとの集合研修(事前・事後等)を予定しています。
・自宅から現地までの交通費(往復1回分)の補助があります。
・宿泊場所は現地で準備しています。宿泊代はかかりません。
・食費は自己負担、一部支給あり。
【「海とインターン」成果報告会】11/9 or 11/10 札幌市内インターン成果の発表会 登壇予定(旅費交通費全額支給)

この夏、試される大地で試す時がきた。


自然豊かで海に囲まれた北海道。
この夏、かけがえのない経験を作るチャンスがあなたを待っています!
チャレンジ精神溢れる若者の募集を待っています。