見出し画像

2023(令和5)年国民生活基礎調査が発表されたので読んでみた

どうも、ゑんどう(@ryosuke_endo)です。

統計、大事です。統計学をきちんと学んだわけではないけれど、大事だってことはわかってます。なぜ大事なのかといえば、人の感情や思考といった主観が入り交じることなく、客観的に実態を捉えることができるからです。

数値の読み取り方を恣意的に、解釈を捻じ曲げることは可能です。でも、そういった理由で統計を否定することはできません。その数字から読み取れる課題に向き合わなければならないからです。

そんなわけで、いま、日本に住んでいる人たちの現状って数字としてみたらどうなってるのかなってことは気になるじゃないですか。いや、ならないかもしれないけれど、読んでみたいと思ったので読みました。

世帯数と構成

はい、日本の世帯数は何世帯でしょうか。

日本人口は2024年1月1日次点の概算で1億2409万人だそうです。ここから見立てることができそうですね。考えてみてください。

答えは2023年の世帯総数は5,445万2千世帯だそうですよ。

【厚生労働省】2023(令和5)年国民生活基礎調査

じゃー、その中でも最も多い世帯形態は何でしょうか。

「単独」「夫婦と未婚の子のみ」「夫婦のみ」「三世代」などなど、まぁ、色々ありますけれど、2023年の日本で最も多い世帯形態とは!

正解は、「単独世帯」。 1849 万 5 千世帯(全世帯の 34.0%)ってことで、1/3以上もの世帯が単独だそうですよ。

次点で「夫婦と未婚の子のみの世帯」が 1351 万 6 千世帯(同 24.8%)、その次が「夫婦のみの世帯」が 1339 万 5 千世帯(同 24.6%)だそう。

少子高齢社会だと言われていますが、高齢者の世帯ってのはどれほどあるんだい、って見てみると65歳以上の者のいる世帯は全体の49.5%と約半数。

さらにいうならば、そういった高齢者の世帯では「夫婦のみの世帯」と「単独世帯」が多いってことなので、孤独死ってのが如実に現実味を帯びてきます。

じゃー、子どもいる世帯はどんだけなんだいってことで見てみると、「児童のいる世帯」は全体の18.1%と、2割に満たないそう。

付け加えるならば、その中でも77.8%の世帯で母親が仕事を持っているとありますから、子育て世帯では子育てと仕事の両立が前提ってことになっています。

所得状況

次は所得についてみていきます。

【厚生労働省】2023(令和5)年国民生活基礎調査
【厚生労働省】2023(令和5)年国民生活基礎調査

2022年の1世帯当たり平均所得金額は524万2千円。所得なので額面上の給与額とかそういうものではなく、各経費や税金、社会保険料等を抜いた金額です。

家族がいようがいまいが関係なく、平均的な所得額は520万円。

これが高齢者世帯となるとガクッと落ちて304万9千円、児童のいる世帯は812万6千円。なんで高齢者世帯の所得が落ちるのかって言うと、62.9%は公的年金・恩給。41.7%は年金・恩給のみで生活しているから。

なのに、その直前となる50-59歳が最も所得が高いってんだから皮肉なのかなんなのか。で、若い世代である29歳以下が最も低いってんだから給与構造どうなってんのってね。

所得の中央値は405万円で、平均所得以下の世帯が62.2%。

いや、これさ、生活できてんのって話になりませんか。

こういうの、あれっていうんですよね。所得格差。

生活に対する意識

それを如実に表すかのように、59.6%の世帯が生活が「苦しい」と回答しています。年金や恩給で生活をしている高齢者世帯で59.0%なのは仕方がないとは思いますが、現役世代といえる児童のいる世帯で65.0%と非常に高い数字。

「ゆとりがある」と回答した世帯は4.6%のみと圧倒的な少数派。

なんで生活が苦しいのかといえば、実質賃金が下がり続けてるからです。実質賃金ってのは、労働者が実際に受け取った給与である名目賃金から、消費者物価指数に基づく物価変動の影響を差し引いて算出した指数のこと。

これ26ヶ月減り続けてるってんだから、もらってる額以上に支出している金額が大きくもなりますよ。

物価はドンドンと上がっていくのに、給与額や所得は春闘だ何だで賃金上昇とかいいながら、蓋を開けてみたら物価の上がり方のが大きいんですからね。

そりゃ、苦しいよ。

おわりに

見れば見るほどに日本って国は悲しいかな、みんなで貧しくなっていってるんだなってことを実感せざるを得ませんでした。

富めるものは少数派なのは仕方がないですが、1億総中流とかって昭和や平成の頃には実現していたのかもしれませんが、総貧困状態になりつつあるってのは、どう考えても悲しいって一言しか出てきません。

どうにかできるものなんですかね。

ではでは。
ゑんどう(@ryosuke_endo)


#えんどうnote 、マガジンをフォローすると通知が届きます!

X(Twitter)もやってますのでフォローしてください!

最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。 お読みいただき、それについてコメントつきで各SNSへ投稿していただけたら即座に反応の上でお礼を申し上げます!