見出し画像

#364日目 のnote投稿

 これを投稿し、明日もnoteを更新をしたら、365日投稿をし続けたことに。なんの考えもなしに、プレ365日投稿として本投稿記事を書いてるのですが、「書きたい欲求に駆られて書く」なんて文筆家でもないぼくができるわけもなく、失敗の連続でなんとか漕ぎ着けた1年間の更新。

 昨年の今頃は、岡部恭英さん (@yasuokabe)とのイベントが日々、刻々と開催に向けて動いている中で、資金調達を目的としたクラウドファンディングの概要をまとめるのに四苦八苦し始めていた時期。

 同時に、我が家に三番目の男の子が生まれてきてくれたがために、新しい生活の真っ只中、家族みんなでワチャワチャと適応するのに苦労をし始めた時期。

 ぼくもぼくで新しい職場環境に4月から働き始めたところから1ヶ月経ち、良くも悪くも自分のできる範囲やできない範囲を見定めながら働き始めていた時期。

 岡部さんとのイベントがなければ、お会いできる人の数も、Twitterで絡める人の数も、Facebookの友達の数も大して増える要因はなかったでしょうし、実際にあって交流を深めようとしてくれる人の数も増えなかったことでしょう。

 三番目の彼が加わってくれなかったら、それはそれで楽しいかもしれませんが、今となっては彼がいてくれた方が明らかに楽しいのだと実感していますので、今よりも少し、ほんの少しかもしれませんし、想像するのも難しいですが、寂しかったでしょう。

 今の職場環境でなければ、家事や育児はもちろん、プライベートな取組みも含め、余裕を持ちながら生活をするのが難しかったかもしれません。

 どんなことでも、何を書いても、結局は「たられば」であり、「結果論」なのはわかっているのですが、それでも、今の状況と環境であることは嬉しく、楽しい思いをさせていただいてるのだと実感します。

 それと同時に、1年間の中で、急にラジオ出演したり、新聞に載ったり、SNSのフォロワーが急に増えだした夫を「お前は何者だ」と言いながらも、基本的には応援してくれていた妻には感謝の念しかありません。時にはネタとして #我が家の妻が述べました シリーズを書かせてもらっていたのですが、最近は音沙汰がなかったので、彼女語録を引き出せるように頑張っていこうと思います。

 まだ365日を達成していないのに、こんな風に書いているのもなんだかなぁ......なんて気分にもなるのですが、おそらく、ぼくの生活リズムの中から、この更新が消えたらどうなるのかなぁ......と考えます。

 おそらく、急激にオジさんくさくなるような気がしていて、何にも考えない、ただただダラダラと生きてしまうような気がしてきました。毎日の更新をしようと思うと、どうしても情報を収集しないと書けないわけですが、その収集の仕方をもっと工夫しないとダメな気がしている最中で、パタッと更新が止まったら、何かあったのだと思ってください。笑

 世間では本日が10連休の最終日ですか。ぼくは今日も平常通りに仕事へ出かけたいと思います。みなさん、よき休日を!


 今日もお読みいただきありがとうございます。毎日毎日書き続けられるのは、その状況や環境自体が幸福なことかもしれませんね。


ぼく:遠藤 涼介/Endo-san (@ryosuke_endo

#スポみら (元 #スポーツの未来に僕たちができること )オーガナイザー。 第一弾、新潟経営大学イベントの資金調達を目的に行ったクラウドファンディングは3サイトで募集し、すべて目標達成(総合達成率140%)#新潟 を #前向きな空気の溢れるエリア にすべく活動中。

最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。 お読みいただき、それについてコメントつきで各SNSへ投稿していただけたら即座に反応の上でお礼を申し上げます!