日本のスマホでドイツのSIM使えるか

ドイツのSIMカードって一か月3ギガで通話し放題のプランでも8ユーロとかなんですね。なので旅行に来た時でもドイツでSIMカードを買うのがお勧めなんです、が、!SIMが使えないことがありますのでご注意です。まずSIMロック解除してこないと一発アウトだと思われます。

次にBand Frequenceが合ってないと使えません。日本のスマホがこのために使えないことがよくあるそうなので注意です!ドイツのBand Frequenceは以下の通り

B1, (3), 7, (8), 20, (28), 32

引用: (他の国のBandも見られます)


日本人の知り合いのスマホ(Oppo Reno 7A)の場合バンドが以下のようになっていました。知人が持っていたのはYモバイルです。

B20がドイツで一番使われているようなのでB20のないこのスマホでLidl Connectは使用することが出来ませんでした。残念。

このOPPOのスマホで他のSIMは使えるのか確かめるために自分のドイツのAldi Talk のSIMを入れてみると、アンテナのところがEとなって辛うじてインターネットが使えました。かなり遅かったですが…

と思ったら…またLidl ConnectのSIMカードを入れ再起動したらなぜか4Gが使えました。多分ほかのバンドが補充してくれたんじゃないかな、と思います。これで8ユーロで1か月かけ放題、4Gインターネット使えます!

海外旅行をする方はご自分のスマホのSIMロック解除とBand Frequencyが合っているかチェックして来るとよいと思われます。

またAldi TalkやLidl Connectはドイツ語で身分証明のビデオチャットが必要になるので、ドイツ語の出来る知り合いがいない限りは、Prepaid SIMなどを選ぶ方が簡単でいいかもしれません


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?