バセドウ病になりました~通院⑲~隈病院通院13回目その1チウラジールに変更して半年回復傾向。

2か月ぶりの隈病院です。
薬がメルカゾールからチウラジールに
変更してから副作用チェックのため
3週間や1ヵ月ごとに通っていたので
ちょっとスパンが長くなりました。

7月はバセドウ病患者が溢れると
聞いたことがあるけれど、本当に
新規の人がたくさんいた印象です。
2月~5月ぐらいはコロナの影響で
隈病院じゃないみたいな静けさ
だったので、久々に活気がありました。
病院に活気があっていいのか?

受付したら、尿検査ありとのこと。
前回だけかと思って、思いっきり
バター塗ったパン食べてきちゃいました。
あああ。大丈夫かな。仕方ない。
コレステロールは食べても食べなくても
現状の数値が出るのでま、いっか。

朝起きたら右肘の内側の血液検査の
注射するであろうところに湿疹が・・。
左腕はセーフで、今日は左腕で
お願いしますと自ら差し出しました。

相変わらず私の電子カルテには
血が抜きにくいとかかれているみたいで、
担当の人はいつも身構えるのがわかります。
どれどれ~って見ながらめちゃくちゃ
血管を凝視しつつ、おしゃべりします。
大丈夫ですよ。って。

いや、私はいつも大丈夫なんやけど。
そっちの問題。と、つっこみそうになりますが、
すみません私の血管抜きにくいそうでと
愛想笑いを浮かべながら返事します。

はぁなんとか、血が抜けました。
今日は結構時間がかかったな。
看護師さんの腕を見ると針をさすで
有ろう場所はめちゃめちゃ血管が太い。
自分のをみると血管が全くない。
同じ人間なのにこうも違いがあるとは。

はい、1時間経過しました。
今日は久々に診察も待つ感じです。
やっと、20分後ぐらいに呼ばれました。

入るといきなり、薬飲み忘れてませんか?
いつも言われます。忘れてません。
たまに忘れて遅れるけど、飲まないことは
絶対ないので案外まじめにやってます。

画像1

FT4 上限が1.7 下限が0.9 初回7.66→2回目2.79→3回目2.18
→4回目2.00→5回目1.43→6回目1.33→7回目1.04→8回目1.81
→9回目2.50→10回目1.17→11回目0.88→12回目1.35→13回目1.43
FT3 上限が4.0 初回25.10→2回目10.00→3回目8.18
→4回目5.56→5回目3.44→6回目3.35→7回目2.43→8回目4.56
→9回目7.06→10回目2.93→11回目2.69→12回目4.62→13回目3.77
TSH 下限が0.5 初回0.005以下→2回目測定無→0.005以下
→4回目0.005以下→5回目0.005以下→6回目0.005以下
→7回目4.070→8回目0.031→9回目0.005→10回目0.089
11回目→3.710→12回目0.107→13回目0.092
Trab 上限が2.0の 初回 9.20→2回目測定無→3回目測定無
→4回目測定無→5回目6.35→6回目測定無→7回目1.19
→8回目3.34→9回目測定無→10回目測定なし→11回目測定なし
→12回目4.12→123回目2.93

FT4とFT3は基準値内に戻りました。
TSHは元に戻るのは遅いと前に一度
経験しているので基準値以下ですが、
少しあがってきてるので大丈夫なはず。
前は4.12あったTRAbも2.93と下がって
いるのでこのままいけば戻りそうです。
1年以上経験すると理科に弱い私でも
少しずつ数値はわかるようになりました。

今年に入って悪化した上に、メルカゾールの
副作用があってチウラジールに変更に
なったので、久々によくなった実感が。
だから足つってたのかなきっと。

先生も、数値はよくなってきてるので、
このままチウラジール1日3錠でいきましょう。
安定してきてるので次は3ヵ月後でいいです。
それと・・・前回の尿検査で、潜血反応が
あったので、今回よりくわしく調べてみました。

そういえばそうだった。
私は多分生理1週間前だったので、
そのせいかなと思ってましたが、
先生は心配して?くれてたのね。

血液反応は今回も出てますが、
詳しい結果を見たらとくに問題ありません。

よかったです~と答えながら、
本当はすっかり忘れていたんですが。

はい、それでは次は3か月後に。

数値を見たら足がつるのは仕方ないと
思い、それはもう聞かずに帰ることに。
忙しそうだし早く帰ろう。お腹減った。
ありがとうございました~。


あっ!


ドアをあけようとすると後ろから声がします。


聞き忘れたことがあります・・


なんですか先生。何かやらかしましたか私。


長くなりそうなので、次回にお話しします。


皆様がためになったりほっこりしていただける文章を書いていきたいと思っております。文章を書くための題材に必要なものの購入や体験に大切につかわせていただきますのでサポートしていただけると本当にありがたく存じます。何卒よろしくお願い申し上げます。