バセドウ病になりました~日常第2クール⑭~足がつったら塩をなめる。

またまた今朝も足が攣って5時10分起床。
かすかに左足のふくらはぎが痛いです。

嘘のような本当の話、攣った瞬間に
枕元に常備してある粗塩が入ったケースを
手に取り開けて塩をなめると10秒後ぐらいに
攣りが消えていきます・・・。なんで・・。

数年前に神戸新聞のいいミミという
読者コーナーで西脇市80代の女性が
「攣ったら塩をなめればよろし。」
と、誰かの悩みに返答していました。

父と家族が足が攣ることに悩んでて、
ノリで2人に教えてあげたんです。
攣るのは本当につらいようで、
いつもは私のそういう話を無視する
2人が即、枕元に塩を置いた模様。

「まじで、すぐ治った!!!」

という、喜びの報告を受けました。
お医者さんに行ってもツムラの漢方薬
芍薬甘草湯68番しか処方されず、
TVでもこれぐらいしかないと言っていました。
が、即効性はなく攣ったら20分ぐらい
苦しみ続けるので不満だったそうな。

私は足の指ぐらいしか攣った事がなく
太ももが裏返ったりはしたことがないので、
自分でその効果を実感したのはバセドウ病
になってからなんですが、本当に効きました。

足がつったら塩。
こむら返りには塩。
全身どこでも攣ったら塩。

後は枕元に塩をおいて、つったら冷静に
ケースを取りなめるイメトレをするだけです。
おそらくお百姓さんで、夏場に汗をいっぱい
かいて塩分不足になる経験から伝えられた
おばあちゃんの知恵袋的なものでしょうね。

バセドウ病になったと思われる時期から
酷いしゃっくり(今は全くでない)と、
足が攣ることが多くなり、メルカゾールや
チウラジールを飲み始めて数か月したら、
足は勿論背中や胸筋など変な所が攣りました。

で、しばらくないなぁと思ったらまた今日。
そういえば生理1週間前に多発する気がします。
ついでに、1週間前は便秘気味になります。
血流が滞るせいで、元々便秘はわかるけど、
足が攣るのも関係あるのかどうかはわかりません。

こむら返りはミネラル不足や栄養不足と
聞いたことがあるので、生理前に体が
栄養ため込みモードになるのと関係があり、
ただの更年期なのか、バセドウ病なのか、
どっちなのかが悩ましいところ。

私の場合はバセドウ病になってから、
攣るようになったので、病気のせいに
したいところですが、いつも主治医に
そういう話をすると言われます。

「病気になってから少なくとも2年ぐらいに
なりますから、年をとっているってことです。」

意訳すると・・
身体は老けて行ってますので、
病気のせいばかりにしちゃダメですよ。
ってことで、いつも苦笑いしちゃいます。

この足の攣りは病気の方か、老化の方か
どっちなのかもうわからくなっているけど、
どんな時にどうなのかってことを
考えるようになったきっかけは病気です。
体調の変化には敏感に対応できるように
なったのは病気になってよかった所です。

それにしても体が攣るってのは
本当に拷問レベルにきついですね・・。
半世紀近く生きて知った事実です。



皆様がためになったりほっこりしていただける文章を書いていきたいと思っております。文章を書くための題材に必要なものの購入や体験に大切につかわせていただきますのでサポートしていただけると本当にありがたく存じます。何卒よろしくお願い申し上げます。