マガジンのカバー画像

3Dモデリングと3Dプリント

44
Fusion360,Blender,Shapr3D,ZBrushCore,Nomad Sculptなどで作成したモデルや操作方法のヒント.そして,3Dプリントしたものを紹介してい…
運営しているクリエイター

#Blender

出先で,ちょっとモデリングしたい.それならValence3Dがいいんじゃない?

機械系出身の私は,ドラフターを使って,シャッシャッと図面を描くのが好きでした...おっと…

Blenderを使ったモデリングテクニックを学びたいなら

3Dプリンタを使い始めてから,モデリングスキルが足りてないな〜と痛感する今日この頃です.Yo…

3Dプリンタでファイル立てを作る

ついつい散らかりがちな机の上.何かの本で,『机の上は,あなたの頭の中と同じです』みたいな…

作ったものが動くとうれしい!3DプリンタでBB弾ベアリング製作してみた.軸受け編

以前に3Dプリントの可能性について,ヒンジ(回転ジョイント)が成形完了とともに可動するモ…

Blenderで作成したキャラクターに,ポーズをとらせてみよう!

メタバース時代が本格的に到来した時には,アバター(ディジタル仮想空間における自分の分身)…

【Blender】色やテクスチャをNode Wranglerを使ってリッチに編集する

4K,8Kモニタとどんどん高解像度の映像が表示できるようになってきた.ということは,作り手に…

Blenderで素早く作れるプチ3Dモデル:3頭身キャラクター

VTuberの活躍や3Dプリンタの普及に伴って,自分のオリジナルキャラクターが欲しくなってきてませんか?私のおすすめは,3頭身くらいのプチ宇宙飛行士的なキャラクター作成です.拙い絵だけど,笑わないで. さて,躓くのは,こんな頭の中のイメージをどうやって具現化するかですよね. 私が利用している3Dモデリングソフトは,  □ Shapr3D  □ Fusion360  □ Nomad Sculpt  □ ZBrushCore  □ Blender の5つです.それぞれ特徴があ

Blender⑤丸く配列する方法.待ってましたその一言(ワンポイントアドバイス).

3Dモデリング.Blenderを使って,ちょっとずつできることが増えてきた!『嬉しい!』と思う…

Blender④レゴブロックのテトリス風落下アニメーションを作ってみよう

自分のPC上でレゴブロックと戯れることができる.それだけでも楽しいのに,無料の3DCGソフト『…

Blender③私たちが住む街を作ろう

メタバースという言葉をよく聞く.Meta(超)+Universe(宇宙)からくる造語.よく分からない…

Blender②アニメーションを作ってみよう

Blenderをインストールしてみたものの,何から手をつけていいものやら...と立ち止まってい…

Blender①3Dモデリングに興味があるなら,まずは触ってみよう!

これが無料で使える3Dモデリングソフト!?本当?というぐらいめちゃくちゃ優れた3DCGモデ…

あ〜楽しい.UnityでLEGOを動かす準備

LEGO mindstorms EV3 は,ロボットに興味がある人やプログラミングや機械学習,流行りのAIに触…

オリジナルはあなただけのもの

 ちょっとしたモデリングができたら,楽しいだろうな〜.そうなんです!とっても楽しいのです.お家時間が長いはず.パソコンにFusion360とBlenderの2つは必ずインストールしてしまいましょう.自分で作成するのは,ちょっとハードルが高いな〜と思っているなら,まずは,他の人がこのツールを使って作成したギャラリーを眺めてみて下さい.十分楽しめます.なんせ世界中のクリエイターたち(含む.プロ)が使っているツールなのですから.モデリングに言葉は不要です.英語ができないとか全然関係