見出し画像

Swiftでいこう -- Subscriptって。

Subscript 日本語で添字です。いわゆる[ ]でアクセスするあれです。例えば配列がわかりやすいですね。

var a = [1,2,3,4,5]

があります。

"a[0]"を表示させましょう。配列の番号は0から始まるので、a の配列の0番目"1"ですね。

print(a[0])  // 1と表示

配列とは違う使い方も紹介しますね。

struct 構造体の中にsubscriptを定義して計算させます。

struct TimeTable{
   let multiplier:Int
   subscript(index:Int)->Int{
       return multiplier * index
   }
}

ということで、

subscript(index:Int)->Int{
return multiplier * index
}

subscriptをつかうことで添字が使えるようになります。[ ]の値でindexに値をいれて、return

 "multiplier * index"

計算していきます

それでは使ってもましょう。

let threeTimeTable = TimeTable(multiplier: 3)
print(threeTimeTable[6]) // "18"と表示

まず、変数 multiplierに3を入れ初期化。

ついで、[ ]の添字ですね。この場合は[6]なので

subscript(index:Int)

6がindexに入って計算されます。

multiplier * index 

なので

3 * 6

ということになり、print関数で"18"と表示されるということです。


辞書の添字

も紹介していきましょう。

変数 numberOfLegs があります。

var numberOfLegs = ["spider": 8, "ant": 6, "cat": 4]

新しく値を追加してみましょう。

numberOfLegs["bird"] = 2

結果、numberOfLegsは

["ant": 6, "cat": 4, "bird": 2, "spider": 8]

となり["bird": 2]が追加されました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?