見出し画像

答えはいつも「外」にある

1.出会い

2017年12月頃東京ビッグサイトに足を運んで、
旦那と子ども2人を連れて、デザインフェスタに。
それがすべての始まり。

そこで出会ったのがハーバリウム。
どうしてもハーバリウムを作りたくなって…
初めて体験しました。

好きなお花を選んで、
瓶にオイルを注ぐ瞬間のワクワク。
心を一瞬で奪われかけたその時に、
子どもの鳴き声が…
結局、私の心はモヤっとした状態でワークは終了。

帰りの電車で振り返ってみたら…
お花と瓶とオイルがあれば
自宅でもハーバリウムができると思い、
夫に相談したら…
やればいいじゃんと。。。

ワークショップでの出会いをきっかけに
私の人生は大きく変わりました。

待っていても何も変わらない。
変わるためには外に目を向けないと。

2.覚悟

2018年1月。
ハーバリウムの資材をそろえて
子供を寝かしつけてから夜な夜な作成。

ワクワクと喜びが止まらない日々。
育児の合間でお花に癒される日々。

これが仕事になったらな~
なんて思っていたら、

せっかく作るなら販売してみたら?
本気でやってみよう!

と背中を押してくれた旦那の声をきっかけに
予算をもらって少しずつハーバリウム講師として活動を開始。

まずは資格を取得して…
友人を相手に講師の練習をして…
試行錯誤しながら。。。

育休中だったので自由に動けてた日々に終わりが見えてきた頃
本気で講師を続けていきたい!という想いが。

タイムリミットが迫ってくる中で
旦那に相談したら…

「覚悟」を決めてやること。
日本一の講師を目指すこと。
一人ひとりのお客様と真摯に向き合い、満足してもらえること。
これが守れなくなったら辞めることを約束し
私はハンドメイド作家として個人事業主になった。

覚悟を持ったから羽ばたくことができた。
自由を手にした。

3.想い

お客様に価値を提供する。
その価値とはイロドリを与えること。

日々忙しいママが、
幸せを感じられる瞬間
日常をわすれられる瞬間
を提供すること。

イロを提供できるように。

私の活動は今後もお客様とともに
お客様のために進化する。

DMGstyLeじゃないとダメだと思ってもらえるように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?