秋村樹緖@JUO

現在フリーの作曲家(DTMer)であり、かつて哲学家として6年間活動しておりました。 …

秋村樹緖@JUO

現在フリーの作曲家(DTMer)であり、かつて哲学家として6年間活動しておりました。 ニコニコ動画 https://nico.ms/user/120725848

最近の記事

責任の取り方

結論から言うと、責任の取り方は2通りしかない ① 元の状態に戻す ② 現状を好転させる 近年『責任』という言葉を目にする機会が増えてきた。特に政治関連の記事に多く見られるのだが、責任を負うというのは自身が就いてるポストを辞退する事ではない。それはただの『逃亡』でしかない。上記の2つのどちらも実現させてないからだ。 ここ近年で言えば例の注射。これによる被害の責任は被害者の体を打つ前の状態に戻す。又は死亡した場合、蘇らせるという事。 できるわけないよね? 利権に塗れた政治

    • 西洋占星術の太陽星座と月星座

      西洋占星術では太陽星座と月星座があって、太陽星座は社会的な自分を表し、月星座は素の自分を表すと言われている。 太陽星座は誕生日から割り出される星座の事で、誰でも自分の太陽星座は知っている。だが自分の月星座を知らない人は結構いるのではないかと思う。 月星座は誕生日+時間・分がないと割り出せないモノで、西洋占星術をやったことがない人や、出生時間が分からない人は本当の自分の月星座を知ることは出来ない。 よく星座占いで「私は星座占いは当たらない」と思う人がいると思う。そういう人

      • 悪口は自分の内面を移す鏡

        ここ最近に始まった事ではないが、特に最近はネットでの誹謗中傷問題が激化している。その背景にはウィルス蔓延の為の外出自粛が大きいだろう。普段家でずっと過ごす事に慣れている人ですらイライラする程の状況になっている。 誹謗中傷のターゲットは多種多様ではあるが、特にターゲットになりやすいのは有名人だったりする。有名人は一方的に不特定多数の人に認知されている為、またSNSの普及のせいで一般の人が有名人と身近に感じる錯覚に陥っているのも一つの原因かと思われる。 誹謗中傷とは簡単に一言

        • 本当の勉強とは・・・

          いつの時代も「勉強しなさい」と親や大人から言われる事が続く。また大人であっても資格を取る為に勉強をする時代となった。 「勉強をしなさい」と言われ「勉強の仕方が分からない」と密かに思っている人、根本的に勉強の意味を取り違えている人は少なくない。そこで今回は『本当の勉強とは』と題して綴って行こうと思う。 勉強の意味とは結論から言うと、勉強とは自分の知らない新しい事を知る行為である。 勉強は自分にとって新しいチャレンジの時にするものである。受験、資格は基よりスポーツ、楽器演奏

          断捨離をしたいけど迷っている人

          ここ数年、巷では『運気を上げる為には断捨離が良い』等という記事が多く存在し、また実際に断捨離を行う事で運気を上げる事に成功したという報告もなされていたりする。 運気を上げる為ではなく、単純に大掃除で断捨離をするかどうかで迷う人もいるだろう。また断捨離にはそれなりの踏ん切りと勇気も必要である。躊躇なく断捨離をする人は別に構いませんが、なかなか捨てる勇気が出ない人には以下の事を想定して断捨離すると良いかもしれない。 避難を想定する近年、梅雨時期から夏場にかけて大雨洪水被害が多

          断捨離をしたいけど迷っている人