見出し画像

「失恋メテオ」から立ち直るために有効なこと~ねむりんさん~

仕事で〝27時から打ち合わせ〟とかいう謎のスケジュール。いつから世の中は1日36時間になったんだい? 記事なんて書きたくても書けないさ。でも、頑張るよ。放送作家の僕があなたを描きます!

きょうの依頼者は、ねむりんさん

人間関係で辛い思いをしたとき、傷ついた心とどう向き合っていくか。その体験談を綴っています。

ねむりんさんのメインテーマは「失恋」です。

今年2月、27歳で初めてできた彼氏と破局。交際して1年半、別れは一方的にLINEで告げられたといいます。

その絶望を言い表した単語が……。

「失恋メテオ」

メテオとは『FINAL FANTASY Ⅶ』に出てくる究極の破壊魔法だそうで。

僕は、過去にRPGで痛い目にあってい、それ以降のゲームに詳しくないのですが、メテオというからには巨大隕石を降らせるのかな? フリーザが惑星ベジータを消滅させたアレみたいな威力なのかな?

とにかく、星が滅びるほどの衝撃だったと。

そんな失恋の1カ月後、3月にねむりんさんはnoteをはじめました。心身ともにボロボロの状態。

「誰か助けて!」でも「誰とも会いたくない!」

さあ、ねむりんさんはどうしたか。

こちらの記事が、よくまとまっていました。

辛いことを乗り越えるために有効な手段は3つあって、全てに〝T〟の字を冠していると。すなわち……。

〝TALK〟(話す)
〝TEAR〟(泣く)
〝TIME〟(時間をかける)

まずは〝TALK〟について。

他者を頼って話しましょうってことなんですけど、僕が「へえ!」と思わされたのは、LINEのオープンチャットを利用したこと。失恋をテーマにした部屋で自分の体験談を話したり、同じような経験をした人の話を聞いたり。

さらに。

オンラインでプロのカウンセラーに相談。

そんなサービスもあるんですね~😲

失恋時には判断力、洞察力が落ちるので、客観的な分析をしてもらうのは有効とのことなんです。

続いて〝TEAR〟について。

辛い思いを我慢しないで、泣きましょう。副交感神経が優位になってリラックスできるそうです。

このように、ねむりんさんは体験談だけでなく、理論的な根拠も提示してくれるんですね。こちらは、ほかの記事から引用した文章ですが……。

「失恋してもお相手を忘れられない……」
未練がましいと思われる感情も、全てドーパミン大量放出が原因
脳が「執着脳」に至っているから。

全ては脳が放出するホルモンのしわざ。
自己批判する必要はないのです。

知識を得ることで、自分の気持ちに折り合いがつけやすくなります。

最後に〝TIME〟について。

心に受けた傷はすぐに回復しません。焦らないで、自分が過ごしたいように過ごしましょう。メテオに特効薬などありません。

僕も、過去に失恋メテオ級の衝撃を味わいました。実感としては時間こそが一番の薬かなと思います。

こうして、自問自答の日々を過ごしてきたねむりんさん。3月に77記事、4月にはなんと94記事をアップしました!

そして、失恋メテオからおよそ2カ月半、遂に区切りを迎えます。

もう本音で生きて大丈夫。

これからは、自分のしあわせのために生きていこう。

失恋メテオの傷跡は大きいけれど、ねむりんさんは復興に向けて歩みはじめています。

🌟もし、この記事があなたの心を動かすことができたなら、ジュース1本分だけでもサポートをお願いしてもいいですか? 🌟サポートいただけた方には当ページであなたの紹介記事を掲載します。