見出し画像

未完成の文章に共通点。〝出来事オンリー〟に個性なし。

僕の仕事には大きなメリットがあります。それは……、

〝未完成〟の原稿・映像を山ほど目にできること。

現在の僕だと週に3本の企画を担当しているので、単純計算で年に144本。途中経過を含めると、その数は何倍にも膨れ上がるでしょう。

長年、それだけの〝未完成〟に触れていると、自然と原因と対策も見えてくるというものです。

今回は、多くの〝未完成〟に共通する〝出来事オンリー〟の文章について書いていきます。

はじめに〝出来事オンリー〟とは?

その名の通り、出来事を羅列しただけの文章のこと。僕の造語です。

例えば、有名人の自宅取材が実現したと。で、ロケの撮れ高がこんな感じだったとしましょう。

*今回は〇〇家でプライベートに密着!
*玄関で迎え入れてもらって
*リビングに通してもらって
*お気に入りの家具など触れて
*ほかの部屋も見せてもらって
*趣味のこと、家族のことなど聞いて
*そこで意外な素顔が明らかになって
*よきところで〆

この要素を並べるだけなのが〝出来事オンリー〟の文章。

何がいけないかって?

確かに、取材したのが世の中に広く興味を持たれている存在なら、あるいは訪れた家が誰の目から見ても強烈だったら、羅列しただけで成立するかもしれません。

しかし、そんなケースは僕の経験で言うと稀です。

では、どうしたらいいか。

実は〝出来事オンリー〟の文章には欠けているものがあるんです。

伝えられる側への動機づけ、そして伝える側の目線です。

自宅で明らかにしたい〝謎〟は何か。
実際に訪ねてわかったこと、伝えたい〝本質〟は何か。

ってこと。

文章って、僕は二種類あると思うんです。

〝読まれる〟前提で書いていいものと、
〝読ませる〟前提で書かなくてはいけないもの。

前者なら〝出来事オンリー〟の文章で大丈夫。仕事の資料とか、読まないと不都合が生じるものは勝手に読んでくれる。

でも、僕たちが書くべきは後者なんです。

興味を示さない相手を振り向かせ、離脱させないための工夫がいる。起こった〝出来事〟に意味を与えなくてはならない。

ここに書きましたが、大・中・小の〝フリ〟を意識するだけでも、かなり印象は変わります。

先のロケも、こんな風に展開したらどうでしょう。

*普段はクールでミステリアスなキャラ
*自宅では「意外な素顔」を見せるという
*実際に訪ねてみる
*リビングでの様子はいつも通り
*しかし、ある部屋に入ると表情は一変
*実はマニアックな趣味を隠し持っていて
*それが家族との関係に大きく影響していて……

同じ撮れ高ですが、興味を引けるようになっていませんか? これが〝伝えられる側への動機付け〟です。

では〝伝える側の目線付け〟とは……?

「今回のロケ、伝えたいことは何?」

僕がこう質問すると、キャリアの浅いディレクターほど長々と〝出来事〟を説明してきます。

でも、聞きたいのは〝出来事〟を通して見えた〝本質〟なんです。なるべく一言で。個性って、そこに宿るはずなので。

だって、好きなアニメの魅力を問われて、長々とあらすじを説明しますか?

おそらく「共感できるキャラ」とか「壮大な世界観」とか「時間とお金がかかっている作画」とか「綿密に計算されたストーリー」とか「心奪われた場面・台詞」とか、そういう一言から入ると思うんです。

先日、こんなことがありました。

とあるアスリートの企画。

僕たちは過去の失敗談を通して彼の〝愛されキャラ〟に焦点を当てました。

一方、このアスリートは別番組でも取り上げられており、そちらでは趣味を通して〝スタイリッシュな素顔〟を紹介していました。

これが〝伝える側の目線〟になります。

さて、今回は〝未完成〟の文章・映像に多く共通する〝出来事オンリー〟について紹介しました。

参考にしてもらえたら幸いです。

🌟もし、この記事があなたの心を動かすことができたなら、ジュース1本分だけでもサポートをお願いしてもいいですか? 🌟サポートいただけた方には当ページであなたの紹介記事を掲載します。