見出し画像

Hierro 2023年のプロジェクト

こんにちは、Hierro(イエロ)代表のyuiです。
初めてのnote投稿になりますが、まずは2023年のHierroプロジェクトをご紹介したいな、と思います。

Hierroは現在、私1名で活動していますが、Hierroでやっていきたい活動に興味がある方や組織があれば、どういった形であれ、仲間をどんどん増やしていきたいなと思っています。もし、ご興味ある方がいれば、お気軽にお問い合わせください😊

Hierroで実現したいこと

Hierroでの活動は「豊かな暮らしの再発見」をテーマに、「温故知新」をその手法としています。

現代の日本では「豊かな暮らしのためにお金を稼ぐ」人生や生活が当たり前になっています。食も住まいも衣服も祭も芸術も旅も子育ても介護も結婚も葬式も、全ての豊かさがお金に左右される仕組みの中にいます。

でも、私は、そうしてお金で等価交換された豊かさはなんだか軽薄に感じたのです。だから、現代の枠組みや仕組みを飛び出して、豊かな暮らしを自分で見つけることにしました!

熊野市の絶景

ご縁がありまして、舞台は三重県熊野市。昨年6月から東京と熊野市の二拠点生活を始め、今年1月から本格的に主拠点を熊野に移しました。
自然信仰の残るこの地は、海と山に囲まれ、田んぼや畑がたくさん残っています。

ここでの暮らしは学ぶことばかりです。

すべては循環であり、万物一体であること。
自然や天候と共に生命があること。
人間の一生(100年)は自然界ではあまりに短く、だからこそ超長期的な視野が大切であること。
過去も現在も未来も繋がっているだけでなく、同時に存在すること。
野菜も動物も人も助け合って生きていること。
豊かさにお金はいらないこと。

きっと私たちのご先祖様方は、こんなこと当たり前に"実感"しながら生きていたんだと思います。宇宙スケールの考え方で生きています。めちゃめちゃ賢く、聡いです。昔の人、本当に知恵があったんだなって思います。現代人は、知らないことばかりです、私は何も知らなった。一年生からやり直してます😊

そして、何より楽しい!!!!
自分の暮らしを豊かにするには、自分で「創る」のがここでの暮らしです。この「創る」活動が、本当に、難しくて、楽しくて、嬉しい。
だからHierroでの活動は、豊かな暮らしを創ること。そして、早道のために、ご先祖様を振り返ること。だって、2000年分の地球経験が詰まっているのでね。子孫が幸せでありますように、という思いが引き継がれているのでね。ありがたいことだと思います。

豊かな暮らしとは

私なりに、豊かな暮らしに必要なものを書き出してみました。すでに動いているプロジェクトやこれからやりたいプロジェクトも記載しています。この必要なものたちを創っていくことがHierroの活動となり、そして豊かな暮らしを実現することになると思っています。

そして、Hierroでは一緒にやってくれる仲間を募ります。
目的はお金を稼ぐことではありません。Hierroでの活動をすること自体が、豊かな暮らしになる、ということが目標です。そういう組織にしたいと思っています。
そして、ご覧の通り、やりたいことが増えてきました。ありがたいことに沢山の依頼も頂いているため、お手伝いが必要かも、とも感じています。
なので、ご興味があればぜひご連絡いただきたいところです。


・ 安心・安全であること (自給自足)
・旬・食文化 (地消地産)
・食からの美と健康 (日本食、発酵食、一汁一菜、米)

Ongoing Project
✔︎ 自然農や無農薬・化学肥料なしの安心畑に挑戦中。
✔︎ きのこ栽培や養鶏、稲作なども視野に入れています。


・文化や歴史、想いを感じる風土にあった日本建築の保持 (古民家の活用)
・断熱や除湿などの快適性や災害を防ぐ安全性 (古民家の改修)
・洗練されたお洒落で奥ゆかしい住まい (古民家の意匠的改修)

Ongoing Project
✔︎ 地元工務店の古民家改修プロジェクトに参加し、修行を積む
✔︎ 資金を貯めて、古民家を見つけ、改修し、暮らしを体験できるゲストハウスを運営する


・こだわったものを長く大切に使う (衣服や陶器などのものづくり)
・流行追求からの脱却!でも女子だからお洒落はしたい! (自分たちでイケてるものを作る!)

Ongoing Project
✔︎ 毎日着物を着て、着物に浸ってみる
✔︎ 祖母の着物をリメイクし、ファッションショーやブランド立ち上げ、裁縫教室を開催する


・弾けるタイミング、着飾るタイミングがある(フェスの開催)
・老若男女が同じ空間で楽しく踊りまくる(フェスの開催)

Ongoing Project
✔︎ 熊野 海の音フェスタの出演とお手伝い

芸術
・身の回りに芸術のある生活 (茶道、花道、日本舞踊、絵画、音楽等の実践)

Ongoing Project
✔︎ お茶会の主催
✔︎ ギャラリーの開設、魂に響くアートの収集と保全保管
✔︎ 工房やスタジオを兼ねたアート製作と自給自足生活の体験ができるゲストハウスの運営
✔︎ 音楽スタジオを作り、ピアノ、DJ、作曲に勤しむ

仲間
喜怒哀楽、苦楽を共にする人々がいる(共に働く、共に暮らす)

Ongoing Project
✔︎ 共同生活(共に起き、共に食べ、共に働き、共に寝る)

まだまだあるよ!

上記以外にも動いているプロジェクトがあります。こちらは日々の暮らしの実現とは少し軸が異なりますが、Hierroで動いているプロジェクトです。

✔︎ ワークプレイスストラテジスト養成塾
 私の専門領域であるワークプレイスストラテジストを日本に普及させるため、養成塾を企画中。2023年前半には開校予定。

✔︎ こども塾の開設
 素敵なミライの姿を描いて、それに向けて一所懸命にひとつひとつ形にしていく。そんなクリエイティブな生き方を勉強する塾。青少年が対象。2023年前半には開校予定。

✔︎ 企業へのワークショップ開催
 ワークショップを通じて、組織の課題発見やその改善をお手伝いしています。この辺りは依頼に応じて、飛んでいきます。

✔︎ ドキュメンタリー映画製作
 ユニークな角度から日本を表現する。第一弾は現代の侍にフォーカスを当て、Last Samuraiをひっくり返す。将来的にはクリームソーダシティを映画化したいという密かな夢もある。(ドキュメンタリーではない)

✔︎ ミニ牧場
 私の個人的な夢です。色んな動物に囲まれて暮らしたいです。大型犬、猫、馬、豚、やぎ、ふくろう、あたりを視野に入れています。

終わりに

以上、Hierroで活動方針報告がnote投稿第一弾となりました。
これからのnote投稿は、活動の進捗報告や日々の学びの共有などが中心になるかと思います。
筆不精ではありますが、こまめに更新できるように、頑張っていきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?