DJSTN

メモのように書くのであまり見やすくないし内容はあまりないかもしれませんがよろしくお願い…

DJSTN

メモのように書くのであまり見やすくないし内容はあまりないかもしれませんがよろしくお願いします

記事一覧

IIDX個人的メモ_毎回やった方がいい⭐︎12

IIDXをプレーする度に、絶対にやった方が良いなと思ったほし12をメモ 255(SPA)S-RAN まずこれ。昔から言ってるけどこれはマジで練習になる これをやるのとやらないのと…

DJSTN
1年前
135

IIDX個人的メモ_調子が悪い時にどうするか

今日、めちゃくちゃ調子が悪かったです いわゆる珍ビでした 調子が悪い時どうするか、を考えながらプレーしていたので適当にまとめます まず、自分が調子悪いなと思う時…

DJSTN
1年前
67

IIDX個人的メモ_皿曲に求められる片手力

ほし12の皿曲を捌くのに求められる片手力はどのくらいかとの質問を頂きました そもそもSTNさんは皿が苦手(というか、人並みのスコアが出せるまでに回数が死ぬほどかかる) …

DJSTN
1年前
47

IIDX個人的メモ_手首皿で意識してる事

手首皿で光らせる時に意識していることはあるか?と質問を頂きました 自分は手が死ぬほど小さく、スコア狙いとなると特に不安定になるので自信がありませんが ①皿と、皿…

DJSTN
1年前
14

IIDX個人的メモ_横認識

最近調子が良いのは横認識力が爆上がりしたため 全ては横認識 最近トプランで緑数字がバカ早い人結構いるけど、多分横認識しやすいからだと思う ただ、誰でもかれでも早…

DJSTN
1年前
32

IIDX個人的メモ_毎回やった方がいい⭐︎12

IIDXをプレーする度に、絶対にやった方が良いなと思ったほし12をメモ

255(SPA)S-RAN

まずこれ。昔から言ってるけどこれはマジで練習になる

これをやるのとやらないのとじゃその日の指のキレが全然違う気がする。

全ての基礎は同時押しから
早い同時押し(ガチ押し)を極めれば最強になれるのはKKMとゆーたかが証明している

グングニル(SPA)RAN

指を早く動かす練習。

BPM2

もっとみる

IIDX個人的メモ_調子が悪い時にどうするか

今日、めちゃくちゃ調子が悪かったです

いわゆる珍ビでした

調子が悪い時どうするか、を考えながらプレーしていたので適当にまとめます

まず、自分が調子悪いなと思う時は以下のような状態の時が多いです

①目線が全く安定しない(横認識がしづらい)

まずこれです。
横認識しようとしても、勝手に目線が動いていってノーツがぼやけて見えるように感じます。

逆に言うと、目線が安定する日は調子が良いことが多

もっとみる

IIDX個人的メモ_皿曲に求められる片手力

ほし12の皿曲を捌くのに求められる片手力はどのくらいかとの質問を頂きました

そもそもSTNさんは皿が苦手(というか、人並みのスコアが出せるまでに回数が死ぬほどかかる)
なので、あまり参考にならないかもしれません

自分の場合

ブラック3400や灼熱3239等を出した時はDP5段とか
大昔にやった片手段位はギリ6段でした

それでも皿曲のスコアは人並みくらいに出るようになりました

もちろん、片

もっとみる

IIDX個人的メモ_手首皿で意識してる事

手首皿で光らせる時に意識していることはあるか?と質問を頂きました

自分は手が死ぬほど小さく、スコア狙いとなると特に不安定になるので自信がありませんが

①皿と、皿とくっつく皿側の鍵盤の同時を絶対に光らせる意識

例えば3y3sの裏拍皿地帯
皿と皿側の鍵盤がくっつく箇所は絶対(?)ある
この部分だけは絶対に光らせる意識
(それでもめちゃくちゃむずかしい)

②皿と1P側3番(2P側5番)が同時押し

もっとみる

IIDX個人的メモ_横認識

最近調子が良いのは横認識力が爆上がりしたため

全ては横認識

最近トプランで緑数字がバカ早い人結構いるけど、多分横認識しやすいからだと思う

ただ、誰でもかれでも早くすれば良いとは思わなくて、元の認識力が高い人じゃないとあんまり意味ないと思う

STNさんは最近、緑276〜279くらいの判定+2.00〜+2.10くらい

個人的には、緑数字はあんまり関係なくて自分が横認識しやすい速度にすれば良い

もっとみる