こどもと一緒に盛り上がったもの(随時追加)

画像1 4年ほど前に街中のファッションショーに参加した。気張ってお洒落した(^^♪兄(ぴこ助)はテンション低め、妹(ぴこ美)テンションMAX、帰りのアイスがうまかった
画像2 愛知県は常滑市でロクロを回した写真。お皿と湯呑を作成し、現在も使用中。
画像3 以前、子供達が愛知県は常滑市でロクロを回して作成した湯呑(作:ぴこ助)とお皿(作:ぴこ美)。現役です(^^)/
画像4 越前海岸の海水浴後に、隣の漁港で魚釣り。コミコミプランでお勧めです。
画像5 越前の海水浴場は浅場が少ない。すぐに足が届かなくなるが、ずっと泳いでました。水泳習ってて良かった。そのせいか人少なめで水綺麗、お勧めです。
画像6 親友のカフェで大盛かき氷、いつもありがとう
画像7 自粛期間中に自宅で、クレープを作って盛り上がった話。たいていおいしくできるのでお勧め。
画像8 近所の川で自作ルアーにナマズがヒット!ぴこ助ファイト中なんですが、肩がすくんでる(笑)よく見ると水の中にナマズが⁉︎
画像9 自粛中に庭でバーベキュー。安く楽しむのが得意です(^^)/お手軽でお勧め。最近、遠近法を覚えたぴこ助(笑)
画像10 今年の初めに作られた雪だるま。なかなかブサイク(笑)
画像11 写真立てにタイルを貼り付けてアレンジした。ボンドとタイルがあれば出来るのでお勧めです(^^)/ぴこ助とぴこ美で仕上がりが違う
画像12 ぴこ美が先生に感謝を込めて作成した折り紙のチューリップ。出来上がってみると思っていたよりいい仕上がり(*^^)v
画像13 岐阜県は美濃市での紙漉き体験です。作った和紙で今度は何作りますかね?
画像14 ぴこ美が遠足の時に毎回作る、何故かtomoぴこが担当。時間が無い時はベイマックスにて対応。
画像15 コロナ自粛中にパスタマシンを使ってパスタを作った(^^)/太さを変えてたくさん作っておいしく食べた。
画像16 琵琶湖にてコアユを釣った写真。ぴこ美がママと出かけて不在の為、台風接近中でしたが、ぴこ助と弾丸釣行。行って良かった(^^♪
画像17 琵琶湖で釣り上げたコアユを天ぷらにした。衣作りから調べて作ったが、ゴテゴテの衣付け過ぎ(^-^;釣った魚はぴこ助と調理してます。
画像18 大量の水風船を仕込んで、バーベキューなどの合間に。まったりを撃破したい時にお勧め
画像19 tomoぴこがプロフィール写真を撮れずに悩んでいた時にぴこ助と一緒に撮影した写真。当然プロフィールには貼れず。写真は別として、ぴこ助と二人でものすごく笑えて良かったです。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

サポートいただきましたら、感謝の気持ちを込めつつ、それをまたtomoぴこがリスペクトしている方々へいろんな形でお届け出来ればと考えております。