見出し画像

うちの部長

私、演劇部に所属しています

『キラキラがない』とか『青春してない』など散々陰気な発言をしたものの、今いちばん頑張っているのは多分、演劇部での活動です!!

学年的に今年が最後の活動となります。

当然のごとく『部長』『副部長』『会計』などの役職は私達の学年が担うことになっており
私は会計を務めています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、今年部長に就任したM子についてお話しようと思います。

M子は活発的で頭も良く
『皆を引っ張っていく』という面では私達の学年の中で一番部長に適している人材です。
ただ、少しサバサバしています

M子が部長になると部活内で発表した時も
反対する人は一人もおらず『当然の結果』というような感じでした。
勿論私も賛成したうちの一人です。

だが、甘かった!!!!

新学期を迎え『演劇部M子時代』が始まってから数週間経った時、指導して下さっているコーチから私の元へ連絡がありました。

『M子を部長にしたの誰‪💢』

まさかのお怒りメール、、!!!!

何が何だか分からずとりあえず訳を聞いてみるとM子が部長になってからというもの、コーチに毎週送らなければいけない一週間の活動場所リストや部員の出欠席など、コーチにとって必要な情報が何一つ送られて来ないとの事。

ヤバい。ヤバい。ヤバい。ヤバい。

まさか優等生のM子がそんなヘマをする訳ないと思いましたが、一応M子に聞いてみました。

『コーチに送らないといけない活動場所とか出欠席の情報ちゃんと毎週送ってる??』

すると

『え????ドユコト、、、?』

こっちのセリフだよ!!!!!!!!
まさかの返答。ずっこけるかと思いました。

ちゃんと前の部長から引き継ぎされていたはずですし、部長じゃない私達でさえも知っていた『コーチへの毎週の情報共有』

でもまぁこんなこともあるよね!!てな感じで心の中のモヤモヤを押し潰し、M子に一連の流れを伝え、この件は幕を閉じたのです。


今思うと、この時のモヤモヤに忠実に行動していればよかったと後悔します。

後にM子が大事件を起こすのです、、、、

【続く】


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,279件

#私のストレス解消法

11,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?