見出し画像

休校-2日目

全国一斉休校について「共働き世代のことを考えていない!」という声があちこちで聞かれます。

じゃあ”共働き世代はこの状況下でどうなってしまうのか”を見える化してみようという事で始めたのが、本企画です。

包み隠さず、ありのままをただつらつらと。
そこから見える地方都市の共働き夫婦のリアルをお届けします。

★本記事について★
①午前・午後・夜の3セクションでただ起きたことを書いていきます。
②在宅労働のリアルを書きます。
③休みたいのに休めない(看護系)の家族がいる家のリアルを書きます。

今日の事前情報
ママ…日勤 体調(悪・喘息・疲労)
長女…休み 体調(普通)
次女…休み 体調(普通)
パパ…在宅で資料作成 HP修正 体調(ちょい悪・腰痛)
今日のMUST家事…掃除機・買い出し
ワークライフバランス指数…W4・L6

=午前の部=

・一斉休校を受け、娘(小2)は「えー、友達と遊びたい!」と。そりゃそうだ。学区外に住んでいるので、近所は転勤族や単身赴任の人ばかり。ちょっと遊びに行ってくる!という距離でもないので、ここら辺は市の発表や感染の具合を見て、これからどうするか考えたいと思う。

・ママが仕事でチビ二人とパパという、いつもの土曜日ではあるのだけど、本人達もそれなりにコロナは気になっているようだ(小学生も感染してるみたいだし)。パパが咳をすると「コロナ?」と。怖いものだという自覚はある様子。ところで咳をすると左の腰の付け根がズッキズキいう。ヘルニアとかじゃなきゃいいけど(再発)。

朝食
・ウインナーと目玉焼き
・ご飯
・クノールカップスープ コーン

=午後の部=

・特にどこか出るわけでもない。子供達ながらにコロナを心配しているのかもしれないな…。とりあえずレゴを引っ張り出して、みんなで遊ぶ。

・のんびりテレビでプリキュア見たり、Youtubeでフィッシャーズ見たり。パパはその間に少し研修用の資料をアップデート&今協働しているプロジェクトの進捗の確認を少々。1件タイミングが合ったので、Skype打ち合わせをしたが、例によって「パパ何してるの!」と。自分だけでなく相手もそんな感じ。

・そういえば食器を片付けるというミッションを、まず子供達に課した。…のだが、何も言わなくてもやってくれる。共働きなんで、普段から子供達に色々振り分けているが、こんな時に効いてくるな…と感慨深い。

昼食
・オリーブオイル少々のピザパン

=夜の部=

・一日中家の中ということもあり、結構疲れた。夕ご飯のカレーを仕込みつつ、買い出ししなきゃリストをチェック。お姉ちゃんが珍しくお昼寝したが、チビの方は元気一杯。「パパみて!みて!」「パパ、いっしょにやろ~!」。家事も仕事も進まないので、色々諦めることにした。

・ママからLINE。「買い出ししてくる?」。ぶっちゃけ、一人で見続けるのは腰も痛くてしんどいので、帰ってからみんなで行こう的な提案をする。

・そういや今日は2月29日。長女から「超・肉の日」とリクエストを頂いたので、カレーにハンバーグをぶち込むことにした。

夕食
・ハンバーグカレー
・味噌汁(ジャガイモとインゲンほか)

=夕食後=

・テレビで総理の会見を見る。思う事は色々あるけど、あんまり子供達の前で文句は言いたくない。オカルトじゃないけど、病は気から。ポジティブは色々連鎖すると思うから。パパはその役回りをするのが、我が家流。

・「休業補償?いいよね、休んだ方が得じゃん。あたしは休めないけど!」そりゃもっともだ、ママ。子供がいるけど出勤しなきゃな家庭には、コロナ手当でも追加支給してほしいものだ。

・買い出しへ。トイレットペーパーが噂通り、消えている。絵面で見ると子供達も不安感を募らせる。ママは元々かなりの心配性。おかげでズボラな僕と足して丁度良い塩梅になると思ってはいるが、こんな状況下で皆がネガティブになると収集付かない。パパはともかく、空気読まないで「こっちにプリキュア茶漬けあるよ!」と気をそらし続ける。この役回りも結構大変。

=就寝=

・21:00分 チビ達と疲れたママは寝る。パパはあちこち片づけて風呂入ろう。

・…となるはずだったが、チビの方はレゴに夢中で「パパと入る~」と。少し遅めにパパとチビの入浴タイム。長女とママはお先。上がってからも何やかんやと起きている。お風呂でチビがヒーリングっとプリキュアのOPを完走する。今回のプリキュアは結構気に入っているようだ。

・22:12分 今度こそ就寝。パパはのんびり片付け&独りぼっちタイム満喫。ちなみに本noteはこの時間で書いた。
※ネタ記録用にIphoneのメモを常に起動しているので、後は転記だけ

~マイナス2日目・所感~
本格休校は3日からとなるため、今日は学童やパパママ友の状況を確認。東北からも初の感染が出たということもあり、それなりに緊張は高まっている感はある。

一方で、コロナ発生時に対応当事者となるのはまさに我が家のママ。テレビを見ても何をしても、不安と不満は消えないようだ。

この期間、改めてパパとしてもやる事は多いな…と自覚した初日になった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?