見出し画像

休校16日目

全国一斉休校をうけ、”共働き世代はこの状況下でどうなってしまうのか”を見える化してみようという事で始めたのが、本企画です。

包み隠さず、ありのままをただつらつらと。そこから見える地方都市の共働き夫婦のリアルをお届けします。

※前提※
・パパ⇒NPO理事、フリーのコンサル(イクボス、WLB、育休取得推進等)
・ママ⇒看護師 夜勤有 病棟勤務
・娘⇒姉(8歳) 休校中 妹(4歳) 保育園

★本記事について★
①午前・午後・夜の3セクションでただ起きたことを書いていきます。
②在宅労働のリアルを書きます。
③休みたいのに休めない(看護系)の家族がいる家のリアルを書きます。

今日の事前情報
ママ…仕事 体調(悪・疲労・睡眠不足・コロナ含め心配事多し)
長女…学童 体調(好調)
次女…保育園 体調(好調)
パパ… 体調(普通)
今日のMUST家事…掃除機&ベランダ拭き 布団乾燥機(体調 普通)
ワークライフバランス指数…W7・L3


=午前の部=

・さて。今更だが、僕はNPO法人ファザーリング・ジャパン東北の理事/岩手代表を務めている。

・何でそんな事を書くかというと、今朝、FJ東北の理事メンバーと修学旅行に行き、翌日起きたら大事にしまっていたパンを隠されるというシチュエーションの夢を見て、「俺のパン!」と汗だくになって目が覚めたからだ

何かよからぬ事があるのだろうか…。何とも言えぬ気持ちで、お姉ちゃんの弁当を作りだす。

・昨日保育園でクッキングイベントだったチビは、まさにチビサイズのバーモントカレーをお土産に持って帰ってきた。朝起きて「パパ、昨日のカレー食べたい」と。ムチャクチャ言ってくるが、テキトーにナゲット切って、冷凍の野菜を突っ込んでカレーを作る。これは甘やかしたのではない。この選択が圧倒的に楽だったからだ。温めるだけだから。

・今日はたまたま工程も少ない朝だったが、共働き子育て家族の朝はとにかく忙しい。本当に忙しい。実家から「変わりねぇかぁ」とかこのクソ忙しい時間帯に電話が来ると、マジで頭に来る(気持ちは分かるが、別世帯であるという事を認識してもらいたい)。とにかく、共働き家庭の朝は大変だ。

仮にだ。そんなこと言うのはまずありえないが、この忙しいタイミングで僕が「俺の飯マダー」なんて言おうものなら、我が家の場合、もう2度と家の中に踏み入ることは出来ないだろう。僕が妻で、ダンナに朝一でそんな事言われたら、マッスルスパークを仕掛けてやるところだ。

画像3

それくらい朝は大変。これ、世の中の共通理解にしたい

朝食
・麻婆豆腐の残り
・即席カレー

・ママとチビは出勤&保育園。パパもお姉ちゃんと学童へ行きつつ、今日の行先へ。

・今日は打合せ1件。お相手さんとは近場なので、直接会う。これは在宅あるある。無性に誰かと話したい。お互いコロナで今月は「子供達を見つつ、仕事をする」間柄。とにかく話したいということで、市役所のロビーで缶コーヒー飲みながら。

・そのまま次年度のある事業に関して、少し色々ご相談を受ける。大枠を共有後、僕に出来ることを伝えた上で、予算組みの結果待ちだ。あとは彼が上手くやってくれることを祈ろう。

・メールが鳴る。有難いことに、関東の某新聞社がこちらのnoteを拝見したとのことで、取材の依頼だった。僕の空き時間を返信し、対応する。

・今日の午前中は、何か久しぶりに体を動かして仕事をしている気がする。やっぱ外の空気吸わないとダメだなぁ。いったん帰宅し、掃除機をかけることにした。昼はめんどくさいからテキトーだ。どうせ僕しか食べないんだし。

昼食
・お茶漬け

=午後の部=

・ごとうはテレビを積極的に見ない。ここ最近で意識して見たのは、娘と一緒にプリキュアと、コロナのニュース。それくらいだ。ドラマとかバラエティとかも正直苦手。

でも奇跡的に「わたし定時で帰ります」だけは全話見た。講演や研修のネタに使えるからだ。実際、結構使った。断じて吉高由里子見たさではないことを付け加えておこう。

画像1

…か、かわい…おっと。誰か来たようだ。

・さて、午前中メールを貰った新聞社の電話取材を終え、珍しく主体的にテレビを点ける。以下気になったトピック。

〇史上”初”のテレビ会議
・…(色んな意味で言葉がない)

〇オリンピックどうなんの?
・まったくもって個人の意見としては、延期でいいんではないのか?というのはあるけど、中止はやばいと思う。

・チケット払い戻しNG。別に僕は1円も損しないけど、流石に今回のケースは一部補償してもいいんではないか?と思う。

・儲からないからやりたいってんなら中止支持。選手の安全とか、国際的なイベントとしての意義がベースなら延期支持。ごとう家はそういうスタンス。

〇バイオテロオッサン
・えー、死んだのか。コロナか持病かわからないけどね。

〇テレビを点けて10分経過
・タレントさんに悪意はないのだとは思うが、庶民と感覚が違い過ぎて発言を聞いていてもしんどい。テレビを消す。

あーあ。無駄な時間を過ごしてしまった。さて、自分アポの仕事をしよう。

・少し気分を変えるため、外を歩く。明日、某自治体で打ち合わせと次年度の話をする上で、ちょっと持ち込みたい話もあったので、頭の中を歩きながら整理。一人で家でアウトプット系の仕事している時によくやる手法だ。

ちなみに、もう一ついい方法がある。それは掃除機をかけること。日頃色々考えて仕事していると、ある時無心になるとふっとアイディアがわいてくることがある。昨年実施したファザーリング東北フォーラムの計画や実施企画も、大体そうしたルーティン家事の最中に思いついたものばかりだ。

是非試してみてほしい。

・ところで今日はなんだか冷える。ママとチビ達が帰ってきたら温かいのを食べられるように、今日はまだまだ活躍する鍋に登場願おう。中味はおでんパックだけど。今日のご飯の工程⇒いれるだけ

夕食
・おでん トップバリュの安い奴+がんもセット+ウインナー
・白米

=夕食後=

・少し体を動かしたいので、腹筋する。座っている時間が長くなると色々なまってしまう気がするし。勘違いしないでほしいが、ごとうは運動系ではない。ギタリストだ。と思っている。

・ママが頭痛を訴える。今日も無理したんだろう。病棟の他の看護師はどうなのだろうか。家に帰って来てのんびりソファに座って、ビールでも飲んでバラエティ見て笑って。かたや満身創痍で頭痛で動けず。そのような差があるとすれば、普段の業務配分のアンフェアさを疑う。

・これに限らず、ここ数年実に色んな組織で働き方改革とか、マネジメントとか、そうしたテーマでの研修や講演をしてきた。沢山の経営者の皆さん、管理職の皆さんとお話してきた。そうする中で勿論、名の色を変えて「社員と組織のために頑張るぞ!」となってくれた人は大勢いる。本当にありがたい限りだ。

その一方で最近の課題は「俺には関係ないし~」という無関心層の社員をどう巻き込むかにもあると感じている。特に大きな組織になればなるほど、だ。

どこか他人事で「どうせ変わんねーよ」と諦めているタイプ。一方で現状に不満も抱えている。語弊があるが、これまでの経験上、どちらかというと女性に多い。それで「仕事と生活が両立できるといいなぁ」ってか。それはいくらなんでも虫が良すぎる。一人一人が自分事として、捉えていかなければならない。そう考えると、例えばイクボス宣言して上手くいっている某市は、そこら辺を隙なく取り組めたことが結果としてよかったのだろうと感じる。

どこかって?あそこですよ。是非、そうした悩みを抱える多くの組織に参考にしてほしいものだ。

え?教えろって?僕にメールして。教えます。

・と言う訳で、ママを休ませ、子供達はパパとお風呂へ。既に眠そうな2人をなだめつつ、早めに上がる。21:52分には就寝。二人ともママの隣へもぐりこんでいった。パパは少し一人の時間を過ごすことにしよう。

・2分後、チビが起きてきた。「パパ~、お茶飲みたい」。おう、わかったよ。ちゃんと飲んで、今日はママの腕枕で寝るんだぞ。最近夜勤だったから、そろそろ恋しいだろ。

~16日目所感~
この休校期間中も、そこまで子供達の生活リズムは崩れていないので、僕も比較的、曜日感覚とかはそのままに生活できている。

このため、仕事(外の仕事は例によって大分減ったけど)、特に何かを練る、頭の中のアイディアをアウトプットするという事においては、コロナだなんだと関係なく、平時の稼働を保てているのが幸いだ。

それに、そろそろ休校期間も終え、本来なら春休みになっている頃。総理が今後の休校に関して何らかの意思表示をするのも近いと考えている。どうなっていくのか、親としても仕事人としても注視していきたい。それにより今後様々な行動が決まってくるものだと思うから。

そう言えばさっき、FBのタイムラインにパパ友が投稿してたもの。

虚構ですよ。

とは言え、こんな事態だって想定されるからね。思えば今回のコロナウイルスは、もしかして僕らの働く姿そのものに変革を促すために訪れた試練なのかもしれない。

世界にケンカを売ったソレスタルビーイング的な。

画像2

ちょっとウイルスっぽい見た目だしなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?