最近の記事

今日も朝英語スキップ

朝英語を今日もすることができなかった。 仕事が立て込んでいて、朝英語より片づけるべき仕事をこなすことを優先にしている。 本来ならコロナ発端で咳が止まらないので、仕事もセーブして、咳止めをもらいに行ったり、レントゲンで肺炎の可能性も含め調べてもらったりしないといけないと思っているのだが、そんな余裕もできてない状況だ。 普段の生活を取り戻せていないのが、何とも悩ましい。 早く普段の生活に戻りたい。。。

    • 朝英語再開!

      朝英語で1分間スピーチの暗唱を再開した! まだコロナ後遺症で咳き込んでしまうが、頑張って対応することにした。 継続は力なり!なので、のどを騙し騙し頑張りたいと思う。

      • 止まらぬ咳

        コロナ感染の後遺症で、咳だけがずっと残ってしまった。 絶えず、咳をしているイメージ。 治まる気配がない。 来週もこの状態が続くのならば、病院で咳止め薬をもらってこようかなと思う。 先週病欠で休んでしまったのもあり、今週はドタバタしているが、1つ1つ着実に仕事を終わらせて、元の生活に復旧できるように頑張りたい。

        • Netflix binge watching

          週末見終わりたかった「涙の女王」今日で見終わらせた。 途中、こんな展開になるの?という感じで楽しかったのだが、最後は王道の展開で、先も読めることがあり、とりあえず勢いでは見終わった。 毎回のエピソードの差し込みは、とても丁寧に練り込まれていたし、伏線も回収をちゃんとしていて、よく構成されているなという良い印象だった。 全部見終わるにはとても長いストーリーだなと思ったが、週末で見終われてよかった。

        今日も朝英語スキップ

          2週間ぶりの掃除

          週末は掃除することにしているが、体調が悪い状況もあって、先週は掃除をスキップした。 今週は掃除をちゃんとやれて、来週1週間をまた快適に過ごせるようになれました。 あとはゆっくり、涙の女王、後半戦を見ていました。見終わらなかったけれども、ずっと見てしまいました。 来週からまた復活したいと思う!

          2週間ぶりの掃除

          ほぼ休暇

          今日は一日ドラマを binge watching した。 Rooster Teeth で RWBY を視聴しようと思ったが、視聴できなかった。 どうも 2024 年 3月に 閉鎖になってしまったようだ。残念。 話題の韓流ドラマを見てみようと思い、「涙の女王」を見てみたら、面白かったので、ずっと見続けてしまった。 こういうまったり1日を過ごすような形も良かったと思う。

          ほぼ休暇

          コロナ 5日目

          昨日から高熱になることがなくなったので、昼間の仕事を再開しました。 まだ喉は辛い状況だ。 痰や咳が小刻みに訪れ、気づいたら、ティッシュの消費も半端ない。 ゆっくりしたいが、たまっていた仕事もあり、バタバタと過ごしていた。 明日は週末に入るので、自分のやるべきことを見直して、ルーティンのリズムを取り戻せるように、じっくりと計画を練りたいと思う。 気づけば本日は夏至だった。季節とは対照的に、私の体は全然元気な感じはしない。 体調が万全なことは何て幸せなことなんだろうと痛切に思う

          コロナ 5日目

          英語台本作成におけるギャップ

          私は写真に写っている情景を1分間スピーチで英語で説明するというオリジナルのやり方で英語学習に取り組んでいます。 その1分間スピーチは, "My English learning notebook" というサイトを立ち上げて、そこにまとめています。 画像イメージからどのように表現すれば、自分が伝えたいことを文章で構成できるかをトレーニングしないと、スクリプトの丸暗記ではいつまで経っても英作文できないと思う。 英語の順番で自分で作文していく練習を毎日少しずつでもしていかないとし

          英語台本作成におけるギャップ

          コロナ療養 3日目

          今日はコロナ感染して、3日目だ。 高熱になることは少なくなったが、喉が痛くてたまらない。 唾を飲み込むのも痛くて嫌な感じだ。 症状は軽めなのかもしれないが、喉の違和感から早く解放されたい。 こんな中でも今日もオンライン英会話を受講しましたが、講師に私のスピーチを聞いてもらって、聞き苦しい状況で申し訳ないなと思った。 コロナに感染してから、英語スピーチ暗唱は喉が痛くてできないので、本当に早く治ってほしいと切に願う。

          コロナ療養 3日目

          コロナ感染

          コロナに感染してしまった。 高熱になり、喉の調子が良くないが、その状況でも、ちょうど解熱剤で37度まで熱を下げられていたので、朝のオンライン英会話は受講した。 オンライン英会話だと、先生に感染させる心配がないので、喉に違和感を覚えながらの話になったが、受講できてよかった。 このノートもせっかく書き続けて、10日目になる。 頑張って続けたいので、投稿しておく。

          コロナ感染

          オンライン英会話を継続する意味

          オンライン英会話をやる前は、私は何度も英語を続けようと、無料サイトのOxford Owl 英語児童書で多読をしたりしていたが、仕事で立て込んだりして、やがてやらなくなるという状況を繰り返していた。 オンライン英会話で毎日受講するコースに課金をすることで、「やらない日」がなくなったというのは非常に大きな効果だと思う。投資しているので、やらなかったら、損をするという状況に追い込んだのが良かったのかもしれない。 仕事が忙しくなり、自分がしているルーティンが続かず、生活リズムが崩れ

          オンライン英会話を継続する意味

          英語スピーチ台本からLuma Dream Machine で動画生成してみた!

          私は写真に写っている情景を1分間スピーチで英語で説明するというオリジナルのやり方で英語学習に取り組んでいます。 その1分間スピーチは、”My English learning notebook" というサイトを立ち上げて、そこにまとめて置いています。 今日は 以下の台本を プロンプトでAI動画を生成してみようと思う。 日本語訳は以下の通り。 これを Luma Dream Machine のプロンプトとして入れたAI映像を作成してみた。 実際に生成された映像は以下の通り

          英語スピーチ台本からLuma Dream Machine で動画生成してみた!

          私のオリジナルWebサイトの裏側

          私は写真に写っている情景を1分間スピーチで英語で説明するというオリジナルのやり方を英語学習に取り込んでいます。 その1分間の英語スピーチは、 "My English learning notebook" というサイトを立ち上げて、そこにまとめて置いています。 このサイト自体は、日本語を全く使わず、全て英語で書いています。 日本語を介在させない形でWebサイトを作り上げるということも、自分の英語力の向上に役立つのではないかと思ったからです。 もちろん、自力では何もないところか

          私のオリジナルWebサイトの裏側

          今日のCamblyレッスン

          今朝、家のことで急遽 Cambly レッスンをキャンセルすることになった。 仕方のないことだが、30分のレッスンが15分没収されてしまった。 毎日のように話している先生は、とても優しくてキャンセルしたいといったら、先生の方からキャンセルしてくれたので、30分がそっくりそのまま返却された。とてもありがたい。 毎朝の英会話をキャンセルしてしまったので、仕事を終えた後、夜中に英会話を45分やる形で本日の英会話をやり切るように頑張ろうと思う! 今日は15分失ってしまったが、毎日英会

          今日のCamblyレッスン

          Cambly からのメール

          Camblyからメールが来ていて、次回の更新時は同じ料金や割引は適用されないとのことだった。 おそらく、次回は料金が上がることが予想される。 私は年間契約のサブスクリプションで、毎日1時間受講できるプランを続けている。 半額キャンペーンの年間契約をお値段据え置きで自動更新してきていたため、私にとっては衝撃のメールだった。 実際にどのような価格になるのかは30日前にならないと提示されないようだ。 現在選択可能なサブスクリプションは1週間最大で5時間までしか受けられないので、継

          Cambly からのメール

          英語スピーチのナレーション作成

          私は写真を1分間で英語で説明するスピーチ台本を作成している。 このオリジナルの台本を、Natural Reader Online というサイトをつかって、まるで Native Speaker に話してもらうような形でナレーション音声を作成することができる。 このナレーション音声ファイルを使って、話し方を真似して、暗唱するようにしている。 そして1分間で話せるようになったら、iphone で自撮りし、撮り溜めるという取り組みをしている。 この暗唱でスピーチを覚えこんでいく作

          英語スピーチのナレーション作成