土田 畝(une)

5歳と1歳の2児の母です。「すっきり」「おもしろい」「ちょうどいい」をテーマに、子育て…

土田 畝(une)

5歳と1歳の2児の母です。「すっきり」「おもしろい」「ちょうどいい」をテーマに、子育てやライフハックについて得た情報や日々の気付きを記録していきます。

最近の記事

主婦(夫)向けGAS | Googleカレンダーにやることリストから自動で予定を入れる

時間がない Googleカレンダーはお使いでしょうか。 今回の記事はGoogleカレンダーを使用されていて、もっと活用したい or 効率化したいけど何かできることないんかいなという方向けに、やることリストからGoogleカレンダーへ自動で予定を入れる方法を雑にご紹介してみます。 私は他のデジタルカレンダーをほとんど使ったことがなく公私ともにGoogleカレンダーを使っているのですが、いちいち一個ずつ予定を追加するのが面倒だったり一括で予定を入れたかったりすることがあります

    • こどもと遊ぶ | おたのしみデー

      我が家には 兄👦🏻5歳、妹🧒🏻1歳 の2人のこどもがいます。 少し前に夫🧑🏻と相談して月に1回ずつ、親1人子1人×2チームの体制で普段妹(兄)がいる時には難しい体験をさせるお楽しみデーを設定しました。 今年6歳になる息子👦🏻が1歳妹🧒🏻のトドラー仕様の遊びに合わせることが多いので、同世代のこどもたちに比べて年齢に合った経験を得にくいのでは?と感じたのが大きな理由です。 逆も然りで…。 夫は家族みんなで出かけたがるのですが、メリットを伝えると承諾してくれました。 例

      • こどもと遊ぶ|5歳息子にマイクラの将棋を作った

        きなこさんが運営されている『つづる』というサイトで、「どうぶつしょうぎ」をアレンジしてポケモンバージョンを制作されている記事を拝見しました。 (「どうぶつしょうぎ」とは幼児でも遊べるシンプルなルールの将棋ゲームです。 スマホ用アプリがあるのと、おもちゃとして販売もされているようです。) これなら息子🧒🏻(5歳)もできるかも? 大人がやっても面白そう! と思い、マイクラ好きの息子向けに、我が家はマイクラバージョンを作ってみました。 ・盤面のデータはA4にプリント→100均

        • Apple Watch SE | 購入した理由と感想

          先月のAmazonプライムデーにかねてから狙っていたApple Watch SEを購入しました。 使い始めてしばらく経ったので子持ち目線でレビューしてみます。 どうして購入したか 今回Apple Watchの購入に至った理由はタスク管理アプリ「たすくま」を使用するためでした。 スマホ用のアプリなのでApple Watchがなくても使用ができるのですが、このタスク管理の方法の都合上スマホを取り出す頻度がすごく多くなるのです。 幸いApple Watch対応なので手元で操

        主婦(夫)向けGAS | Googleカレンダーにやることリストから自動で予定を入れる

          朝の5分間メイク【超最低限】

          いつ何時も出来るだけたくさん寝ていたいロングスリーパーの2児母です。 昔はたっぷり時間をかけて日替わりで楽しんでいたメイクも、今はルーティーン化してタイムアタック的に行っています。 本日はそんな非常に事務的な最低限の母メイクを紹介してみます。 仕上がりイメージ 質素ながら すっぴんではないよ!という多少の主張を持った目元です。 アイシャドウがちょっとツヤツヤ。 アイテム紹介 INTEGRADE ①すっぴんメイカー トーンアップUV ズボラアラサー2児母には不釣り合い

          朝の5分間メイク【超最低限】

          このnoteについて

          暮らしのなかで得た気づきやアイデアを記録していきます。 どういったご縁かこのページをご覧になってくださった方、はじめまして。 土田と申します。 私は2人の子どもを育てる主婦です。 子持ちの毎日は慌ただしく騒がしいです。 同時に別々の要求をする子どもたち、精神を削られる仕事、苦手な家事、寝不足…、子どもが生まれてきた日から今日まで激闘は続いています。 疲弊した日々を何とか抜け出そうともがく日々の軌跡と、その中で得た気づきやアイデアを記録としてここに残していきたいと思って

          このnoteについて