見出し画像

朝の5分間メイク【超最低限】

いつ何時も出来るだけたくさん寝ていたいロングスリーパーの2児母です。
昔はたっぷり時間をかけて日替わりで楽しんでいたメイクも、今はルーティーン化してタイムアタック的に行っています。

本日はそんな非常に事務的な最低限の母メイクを紹介してみます。


仕上がりイメージ

怖い

質素ながら すっぴんではないよ!という多少の主張を持った目元です。
アイシャドウがちょっとツヤツヤ。


アイテム紹介

全部900〜1500円くらい。

INTEGRADE
①すっぴんメイカー トーンアップUV
ズボラアラサー2児母には不釣り合いなラブリーすぎるパッケージですが、サラサラなのでパパっと塗れるところと、せっけんで落とせるところがお気に入りです。
シミやクマのカバーは難しいですが、元の肌質が少し良くなったような錯覚に陥る逸品。
ナチュラル派にはおすすめします。

---以下@cosmeより引用。
1品で簡単に、うるおうのにテカらず、毛穴をカバー。
つるんとした透明感のあるすっぴん美肌が1日中*続く、トーンアップUV下地。
マスクにつきにくく、つるんとしたすっぴん美肌が続きます。
*8時間化粧持ち**持続データ取得済み。
**薄れのなさ・毛穴の目立たなさ・くすみの目立たなさ・つや・しっとりさ(メーカー調べ、効果には個人差があります。)ピュアカラー、SPF50+・PA++++。
---引用以上。

excel
②アイプランナー R08 ショートホイップ
細かいキラキラと肌より少し濃いベージュでTPO問わず万能です。
濃さが絶妙。

INTEGRADE
③アイブローペンシルN グレー
髪色が暗めなのとかっちり感を出したいのでグレーをチョイスしています。
特におすすめというわけではないです。ブラシ付き。

ORBIS
④ペンシルアイライナーN ジェムグレージュ
こちらも特にこだわってはないのですがペンシル&グレージュが好きで購入。
ちょっとだけキラキラしています。
ぼかす用のチップ付き。


私の体感では全てせっけんで落ちますが、色素沈着などの恐れがありますので是非ともクレンジングをご使用ください。
※トーンアップUVのみ公式でせっけんOK。


参考にならないメイク手順紹介

洗顔後、①を顔の適当な場所に出してまんべんなく塗り広げます。
伸びが良いので出し過ぎ注意。

②は少し慎重に、眉尻から描いていきます。
左右対称になることと、横から見た時の眉尻の角度が不自然にならないように意識。
眉頭はブラシでぼかします。

眉の形はいつも慎重に描いていて4つの中では一番時間をかけています。
(2分ぐらい)
仕事の日は気持ち濃いめに、休みの日は薄めで少し短めに描きます。

③を指でアイホール全体に一度塗って、次に二重幅にのせます。
下まぶたも目を囲う感じで塗ります。

④を目尻側の1/3くらいから2ミリくらいはみだして描きます。
ライン以外もスーパーナチュラルなので跳ね上げたり伸ばしすぎたりせず主張しない形にしています。


余談

やる気のある日は上記にプラスでクマとシミをコンシーラーで隠し、リップを塗ります。参観日とかです。

私はイエベですが、トーンアップUVがピンクっぽくてニュートラルな肌色になるので、他が何色でもまあまあ合いそうな気がしています。
…が、元々の肌やお顔立ちや髪色云々で似合うものが違いますし、私はメイクに全然詳しくないのでご参考までに。

気になるアイテムがあれば、よろしければお試しください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?